宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
秋の花たちをお披露目
更新 : 2024/9/10 8:40
2024年9月10日(火) 晴れ
外気温 Am6時現在 19℃
高原の朝は本日も爽やかです。。。
戸隠高原・戸隠神社奥の院までの参道を進んで行くと
淡いクリーム色の【ヤマジノホトトギス】が一枝咲いていました。
「ほっ。」
盗掘されずに本年も咲いてくれました。
ほどなく歩いて行くと
秋の花【シラヒゲソウ】や【マツムシソウ】、【アケボノソウ】が咲き、
足を止められるのです。。。
参道を歩き始めて中間地点にある【隋神門】は
相変わらず、
苔生してウィードも・・・
樹齢400年の古木が並ぶ杉並木が出迎えてくれて
疲れた心身共に癒してくれるパワースポットです。
隋神門から
戸隠自然園方面に進んで木道歩きも心地よい!
先日ご紹介した【レンゲショウマ】がまだ咲いていました。
うつむき加減の佇まいは
シニアなスタッフが大好きな【トガクシショウマ】のような
花容・・・彩りも似ています。
直接、戸隠森林植物園・駐車場に停めて
まなびや付近の散策もあり・・・ですよぉー
日々、森の中は紅葉へスタートを切りました。
ツタウルシが
大木に絡みついているので
秋の装いに日々変わるので楽しみですね。
【アケボノソウ】
の、
花びらが顔のように見えるのは私だけ??でしょうか
【レンゲショウマ】は終盤となっていますが
淡い彩りが可憐で大好きで
咲き出したと聞き、
御嶽山まで出遭いに飛んで行ったのはいつのことだったか?
【マツムシソウ】
高山植物のひとつで
戸隠森林植物園で植栽されているのを観ることができます。
8月、9月は
まるで
隋神門の屋根が深緑の植物だらけとなっていますね。
これはこれで
「ほっ。」と、する光景ですね。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す