宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    カムループスのロフトは【トリプルルーム】圧迫感ゼロ

    更新 : 2024/9/13 7:39

    2024年9月13日(金) 晴れ
    外気温 Am6時現在 20℃


    湿度が高めの高原の朝ですが
    全部の出窓を開放すると涼しい風が入って心地よい朝となっています。

    陽射しが射してきましたので
    【エアコン】の除湿にスイッチオンは免れそうにありませんね。
    夜半に降った強い雨が路面に残っていたり、
    草花を押し倒していたり、
    例年の<敬老の日>連休ころとは確実に天候が違っていますね。


    さて、
    いよいよ明日は
    【信越トレイルマラソン大会】の開催の幕が開けられます。


    応援の方々でしょうか?!
    カムループスは満室となっています。

    応援の方々なので
    夕食抜きで5組もいらっしゃいます。
    信濃町観光協会から退している今ですが
    過去に参戦され走った選手のみなさまがご利用して下さるので
    とても嬉しい限りです。


    ゲスト様のご要望にお応えして
    「3人なので二階の部屋にして下さい!」とのご希望です。

    「あっ、2階はロフトのお部屋ですので丸太の壁ではありませんがよろしいでしょうか?」
    「ロフトって柱が剥きだしで頭をぶつけてしまいますか?低いですか?」
    「いえいえ、カムループスの宿泊専用棟は天井がありません。すべてのお部屋が吹き抜けとなっています。」

    シニアなオーナーは
    年齢にしては身長が高めなので
    丸太の本数を1本増やして建ててあります。
    そして、
    太い丸太の圧迫感がないように吹き抜けにしてあるのです。

    フルログ建ては
    一般に2階建てと言われる2階部分はほぼロフトを使っているのです。

    カムループスのロフトのお部屋は
    ご覧のように頭は絶対にぶつかりませんのでご安心くださいませ。

    これから冬は
    ログハウスに付き物の
    シーリングファンをご利用になって
    お部屋全体を暖かくしてくれますよ。

    杉板の香りも
    カムループスの丸太は【ウエスタンレッドシダー材】なので
    香りがまだまだ匂っているようです。
    居住している私どもには今はわかりませんが・・・・

    もちろん、
    脂などありえません。

    シーリングファンは冬にご利用が推しです。
    夏場は冷房の時は
    冷たい風と言うより
    屋根に刺さった熱気がかき混ぜられるそうです。
    なので、
    冷気が飛ばされてしまうそうです。

    なので、夏のスイッチONはお薦めしません

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。