宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    たった今、日本海の真鯛をGETのゲスト様

    更新 : 2024/9/17 8:46

    2024年9月17日(火) 晴れ
    外気温 Am6時現在 20℃


    日々、早朝のカムループス付近の気温は心地よいので
    ゲストのみなさまが「ぐっすり寝られました!」と、口々に
    おっしゃっるのです。


    太い丸太・ウエスタンレッドシダーをふんだんに使用した
    フルログのカムループスは
    出窓を閉め切ると静かすぎる高原の夜となります。
    そして、
    カナダ産の天然素材のウエスタンレッドシダー材の特徴の
    真っすぐ空に向かって伸び、
    捻じれなど無く、杉の仲間なのて脂などございませんね。

    隙間は出来ず・・・
    防虫効果があるからか?虫が入って来ることが少ないのですが・・・

    稲刈り後
    ≪かめむし≫が標高を上げてやって来るのは否めません。
    はぁーーー!


    昨日よりお泊りのゲスト様が
    湘南の地・相模湾の【黄金鯵】たちを
    50匹近く
    お土産にと
    お持ちいただきました。

    お裾分けで
    5軒のお宿仲間&里山のお友だちに配って
    賄いは
    【なめろう】を始め、
    相模湾の鯵三昧となりました。

    そして、
    そのゲスト様は日本海・上越市直江津港よりで遊漁船出船で
    真鯛釣りに
    夜中の3時には出発されて、
    早速、
    釣り上げた真鯛の写真を届けてくれました。

    そして、
    ご自宅に持ち帰らずに
    カムループスでの食材となるようです。

    あざーーーーす!

    楽しみです。。。

    な・な・なんと・・・
    マルチアングラーのオーナーシェフも
    過去には
    上越市の遊漁船には乗船し、真鯛釣りにハマっていたころには
    観たことない・・・釣ったことのない【イサキ】を
    ゲスト様は一発目に釣りあげたのです。

    温暖化で
    日本海の水温が高くなって魚種も変わっているのでしょうか?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。