宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋本番に突入近し・・・?!気温が急下降

    更新 : 2024/9/23 7:15

    2024年9月23日(月) 晴れ
    外気温 Am6時現在 12℃


    今季初の12℃の朝は
    出窓を開けると
    冷たい空気につい「寒い!」と発するひと声・・・
    いよいよ、
    秋本番に向けて気温の下降が始まりましたね。
    「暑さ寒さも彼岸まで!」とは、よく言ったものですね。

    カムループスの建屋の前では
    ≪イタヤカエデ≫の一部が黄色に染めだしました。。。

    暑い日が続いていた森も
    静かに彩りを変化させていくでしょうか!

    10月中旬ころには
    森は
    黄金色ベースに朱色の木々も主張してきますので
    賑やかな色彩の森になることでしょう?!

    夜明けも遅くなってきました。
    夜が長くなるこれからの
    あなたの【秋の夜長】の過ごし方は?


    さて今、小布施栗のシーズンとなって
    個人的に栗好きなシニアなスタッフは
    この時季、小布施の街に
    足が向いてしまいます。

    街を歩いていると【焼き栗】の焼き上がった香りがそよ風にのって届きます。
    和菓子店の老舗が個々にアイデアの新作や
    定番の商品を味わってもらおうと商戦で賑わっていますね。

    大きな小布施栗を15個も使っていると言う【朱雀】は
    19年前から毎年楽しみにしている小布施堂の栗菓子で
    今年はまだ、WEB予約していないので
    10月中旬まで販売なので急いでWEB予約しないと・・・ですね。

    そんな中、
    千葉県から自家製の【さつまいも】が今年も届けられました。
    ありがとうございます、S様。

    薪ストーブの中で
    ほくほくの【やきいも】に焼き上がる時季が近づいて来たと言う事ですね。
    追い熟させて
    今年も美味しくいただきます。

    深緑の夏の景色から
    日々、変色する森を楽しみましょう

    早速、【スイートポテト】になりました。

    dinnerの締めくくりにご提供されるようですのでお楽しみに!

    セルクルがこのサイズで若干大き目です

    10月中旬過ぎると
    【森が笑っている】ように
    彩りが賑やかになってきます。。。

    カムループスの周りの彩りも楽しみです!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。