宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
紅葉と温泉〜高山温泉郷【子安温泉】
更新 : 2024/10/19 7:07
2024年10月19日土) 曇り
外気温 Am6時現在 18℃
季節外れの暑さを予感させる朝の高原の気温となっています。
紅葉前線リサーチついでに≪ざ・ぶーーーーん≫と
日帰り温泉施設【高山温泉郷・子安温泉】に、お立ち寄りしてきました。
写真は
誰も入浴していなかったので内緒にパチっ!
心身共に疲れも取れて癒されてきました。
白濁色の温泉は
バスタブの中が見えなず。
泉質は【療養泉】とキャッチコピーで「含よう素泉」に分類される、めずらしい温泉で
長野県は日本一日帰り温泉が多いなかで
貴重な温泉なのだです。
信州と言えば・・・
これから【りんご】の時季になりますが
今、
ピッコロと言う小粒で真っ赤なりんごが出回っています。
食べきりサイズなのです。
スイーツに利用されて品薄の
【紅玉】は
あっという間につぎの品種になっています。
【秋映】が多く出回ってきました。
【しなのスイート】がサンフジに続く隠れた人気で
シニアなスタッフの推しの品種です。
また今、
【しなのドルチェ】が収穫が始まっています。
葡萄も
【ぶどう三姉妹】が
最盛期を向かえています。
道ばたには
果樹畑で採れたての大粒の姉妹たちが並んでいます。
三女の長女【しなのパープル】は
巨峰ベースの大粒で種なしで
すっきり感最高のあと味のお姉さん。
次女の【シャインマスカット】は今、
糖度19度のマスカット風味は人気がナンバーワン。
三女の【クイーンルージュ】は
世に出たばかりで知名度がまだまだですが
甘さは20度で皮ごと食べても薄めの皮なので
口に残らず食べやすいのです。
ぶどう三姉妹が
市場を・・・
食卓を・・・
賑わせていますね。
抜群の存在感の
大粒で種なしで皮ごと食べられる瑞々しいぶどうたちです。
こじんまりとした日帰り温泉施設で
受付の女子はみなさん心地よく会話が弾む方たちばかりでした。
受付前には
地元のフレッシュな野菜やくだものが
所狭しと並んでいました。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す