宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
スキーシーズン開幕がやって来る前に・・・
更新 : 2024/11/2 7:15
2024年11月2日(土) 曇り
外気温 Am6時現在 13℃
雨の朝なのに気温が高めの13℃。
薪ストーブに火が入りません。
カムループスの薪ストーブメーカーは
カナダ産レジェンシーなのですが
10℃以下でないと上昇気流が起きないのです。
煙突が吹き抜けの天井のてっ辺に真っすぐ延びていて
外気中から引っ張ってくれないようです。
二重煙突で
一度、火が灯ると薪が燃え終わってもしばらく温かいのです。
煙突がいい仕事をしているわけですね。
一重の煙突では
消防法で認可されないはずの当時でした。
大勢のゲスト様の暖を取る営業用として設置はなお更ですね。
と、ある宿泊施設では【煙道火災】となって
数日、寒い日々を余儀なくされていましたが
その後、直したと聞いておりませんので果たして・・・
危険を伴うので薪ストーブの管理もある程度必要不可欠なのですね。。
さて、
裏山の錦秋も最高潮となっています。
【野尻湖テラス】までのリフトに乗って
大自然の錦秋の絶景をご覧いただけます。
ただ、
天気予報があまりよくないようなのです・・・。
遠くに北アルプス【白馬槍ヶ岳】と【五竜岳】が見える位置関係に
建っている降車口の【バックギャモン】のテラスハウス内からも
眺望があるのですが
白組(曇に覆われる)だと、残念ですが望めませんね。
芙容の波のような形状の【野尻湖】越しに
信越五岳をご覧いただける雲の覆い方なら
少しだけ救われます。
裾野に広がる【斑尾東急ゴルフクラブ】のフェアウエイやカート道には
ところどころ【もみじ】が植栽されているので
真っ赤な紅葉は
山に登らなくても借景できますよ。
写真は
5番ホールの今の様子のもみじです。
大町市近く池田町にある【ナナイロカエデ】も今、
大勢のみなさまの眼を楽しませているようです。
一本の椛で
何色もの彩りで楽しませてくれているのです。
安曇野インターで下車して国道・県道で寄り道してはいかがでしょう
斑尾東急ゴルフクラブ・5番にある休憩小屋と
タングラム斑尾スキーサーカス【フォレストライン】が背景に写り込んでいる。
山全体が錦織なす絶景の【秋もよう】となっています。
斑尾山北西に位置するスキー場【タングラム斑尾スキーサーカス】です。
左側の一本のリフトを乗り継ぐと
斑尾山全体を滑ることが出来るのです。
全コース30コースもあるビッグゲレンデです。
そして、
【ツリーラン】OKの楽しいスキー場
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す