宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
裏山の【旬】きのこ事情
更新 : 2024/12/2 7:25
2024年12月2日(月) 曇り
外気温 ±0℃
朝から
スカーーーッとした青空の晴れ日がありませんねぇー。
湿った日々は
梅雨時のよう・・・
かと言って、
【雪】が降り、積雪に繋がりませんねぇー。
「そうだ、裏山にきのこ探しに行ってみよう。」
と、言うわけで
第6ペアリフト沿いに登って行き、
10年ほど前に
爆採れした【天然なめこ】の菌が残されているようなので
うろうろ探して見ました。
ちょうど良い【なめこ】は見当たらず・・・
開いたなめこを見つけ採取。
実は
これが美味しいのです。
≪焼きなめこ≫は
素焼きにして醤油とバターで食べると旨し。
で、
少しだけ採取できたのが【ムキタケ】。。。
初めてきのこ採りされる方は
≪ムキタケ≫は
毒キノコ【ツキヨダケ】にそっくりです。
採取の時季が重ならないけど瓜二つなので
詳しい方と同行して採取してくださいね
木に付いている部分を割ってみると【黒色】なのが
【ツキヨダケ】です。要注意。。。
少しのきのこは
≪きのこ汁≫にして賄いでいただきました。
プリップリッの食感で
秋ナスと大根がベストマッチングの≪きのこ汁≫でした。
焼きしいたけのように
素焼きしたら少しの醤油とバターで
美味しいのですよ。
田舎暮らしの醍醐味のひとつですね【天然なめこ】
写真は以前に撮ったものです。
鈴なりの【天然なめこ】を発見できるかと
勇んで登って行きましたが・・・結果は
「流れる直前」の開き切ったなめこでした。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す