宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
台湾男子のスノーボードインストラクター誕生
更新 : 2025/1/27 16:19
2025年1月27日(月) 晴れ
外気温 氷点下5℃
なかなかの気温の低い朝を向かえました。
が、
積雪は残念ながら無し。
降雪も積雪もありません。
昨日のお泊りが10泊目の香港からのゲスト様を
今朝がた、妙高高原駅までお送りしました。
チェックイン前は
飯山駅から路線バスで【タングラム行】でご来館。
11日も滞在していると
スノーボード仲間が出来て、後半は
どこからか友だちが8人も訪れて
連続3日の夜をテーブル囲んでいました。
残念なひと
インストラクターの試験に合格したカムループス滞在の
台湾からのゲスト様は
【レベル1】のバッジを自慢げに見せてくれました。
「congratulations!」
大勢の人たちが
飛行機に乗っていらして受験したのですが
難しいのでしょうね?【CASI】
カナダのインストラクター養成の組織で
毎日、
ゲレンデへGO!
カムループスには
過去にソルトレイクシティー冬期五輪【ハーフパイプ】8位入賞の
今、SECCAスノーボーディングで
パウダースノー向けの板造りをしている三宅陽子が32年前に数年間
春3月後半から4月中頃まで滞在していて
24.5歳のころだったか
冬季五輪の選手に選抜されたのでした。
それまでに
ワールドカップでは優勝を何回かしていますので
なるべきなった選手ですね。。
当時、ロディオを技のひとつに持っている女子はいなかったかと?!
器械体操で国体の選手だったころもあるので
【回転】の軸を熟知していて出来るべき技だったとも思います。
今、
季節は何十かいも過ぎ、
台湾、香港、シンガポールから
カナダのCASIインストラクターライセンスを取得に
まさに
インバウンドですね。
ナンバー8の彼は合格組です。
今回の試験を見送った香港からのゲスト様は
5日前には
帰国され、
写真のようなアイテムを買って送ったので保管していて欲しいと。
スノーボーダーの横の繋がりは
今も昔も(30年ほど前)相互信頼で増えているのでしょうね?!
世界規模で・・・
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す