宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    こんな発掘作業も冬はあるのです

    更新 : 2025/2/18 13:25

    2025年2月18日(火) 雪
    外気温 氷点下8℃


    除雪車のエンジン音で目覚めたころは
    静かにしんしんと降っていた雪も今、
    ホワイトアウトするほどの吹雪となっています。

    が、
    雪国は・・・
    スキー場脇は・・・
    当たり前のこと。。。

    気温が低めなので
    今回のニュースノーは【powder】です。

    カムループスより
    下の方の宿泊施設からぞくぞくとゲレンデ入り口に向かっています。

    カムループスから6m道路を横切るとゲレンデ入り口となりますので
    カムループスをご利用いただいてるゲスト様は
    のんびりと
    コーヒータイムを楽しまれてから
    腰を持ち上げます。

    今世紀最強の寒気団との天気予報ですが
    少しだけ
    さぁーーーて、
    車に積もった雪を除けしましょう・・・

    積もり積もった雪の量は1mにも及びます。

    シニアなスタッフにとって、軽い運動となっています。

    プラスティックスコップと雪除け棒が必須アイテムとなっている雪国暮らし。

    雪国では
    白い車は
    吹雪の日には
    危険度が高くなりますので、色のある車の販売量が多いと聞き及んでいます。

    黒色の車は
    黒色の塗装部分が見え始めると
    みるみる雪融けが部分が広がります。

    発掘はじめてから動き出すまで
    汗ばむほどの運動量となって、姿を現しました。

    送迎に利用の黒色の車です。。。


    お陽さまの力は凄いです。
    みるみる残った雪が融けだします。

    少しの時間の晴れ間を楽しみながら雪かき作業終了です。

    シニアなオーナーのピーター(除雪機)は44馬力。
    6m道路は有に跨ぐほどの優れもの。

    除雪機も馬力が除雪の時間の捗りが左右される。。。
    44馬力のピーター(飛ばすタイプ)は
    優れものです。

    車が一台購入できる価格です。。。
    が、
    冬だけの出番なのでお高い買い物となりますね。

    でも、これら除雪機がないと生活に大幅な支障をきたすので
    「一家に一台!」の必須アイテムですね

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。