宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    まだまだ薪ストーブが活躍中のログハウスの宿

    更新 : 2025/2/28 8:59

    2025年2月28日(金) 晴れ
    外気温 氷点下3℃


    薄氷がウッドデッキに置かれたバケツで見られます。
    床暖房が心地よい室内温度ですが
    薪ストーブに火が入れられます。

    ログハウスには・・・薪ストーブの燃える炎がベストマッチしていますね。
    カムループスの薪ストーブは
    炎の見える薪ストーブなので
    視覚的にも暖かさが届きます。。。

    オレンジ色の炎の勢いで
    薪の爆ぜる音が心地よさを誘い、
    ゆったりのんびり感が倍増です。。。

    薪ストーブ前の特等席で読書をお薦めします!

    床暖房の足元から温められる柔らかな暖房と
    視覚的に優しい薪ストーブの暖房が
    クリーンな暖をお届けしています。
    もちろん、居眠りのオマケつき!

    カムループスでは
    石油ストーブのゴーゴーと燃える蒼い炎は
    ダイニング棟と宿泊棟を繋いでいる渡り廊下(室内)で
    FF暖房機が活躍中ですが
    強い温風は
    薪ストーブでも
    床暖房でも
    エアコンでも
    敵いませんので
    石油ストーブの強い温風がご希望の方には
    カムループスのクリーンな
    館内全体を温める暖房器具では
    物足りないかも知れません。

    そして、
    薪ストーブの煙突は
    消防法をしっかりとクリアしている二重煙突が設置されています。

    パッと見て
    吹き抜けの天井の屋根のTOP付近まで6mはある長さです。

    この煙突がさらに温めているので
    煙が目に染みることもございませんね。

    「初めて、本物の薪を見ました。」と、おっしゃる都会の女子。
    薪をくべようとすると
    「やってみたい。」と。
    早速、1本入れて下さいました。

    ストーブ全体が熱いので
    取っ手の部分だけ素手で触れることができるのですが
    少しでもズレると火傷をします。
    気をつけて体験してくださいね。

    薪ストーブ前の特別席でディナーが始まります。

    足元に渡り廊下の冷たい風が忍び込んできますので
    パーテーションで防いでいます。

    本日チェックアウトのゲスト様は
    温かなお国のご出身なので寒さに弱いと案じていましたが
    日本に30年もお住まいなので「寒いのに慣れました。」と。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。