宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    凍える車内からパシャっ

    更新 : 2025/3/9 8:43

    2025年3月9日(日) 晴れ
    外気温 氷点下5℃
    真冬の朝の気温が続いていますが
    本日より【春の気温】になって来ると言う。。。


    積雪した駐車場の膝丈ほどの雪を除雪機が飛ばしてくれる!


    この風景も今シーズンは【見納め】となるでしょうか?
    よく除雪機が出動しました。
    シニアなオーナーの
    冬になるとひとつ仕事が増えるので年々、大変つらくなっているようです。

    40馬力の除雪機は
    晴れていないと飛ばした雪と
    吹雪いて降る雪と
    前身に受けてしまうことも・・・

    最寄りの第6ペアリフトの稼働開始時間ころには
    カムループスより下の方から
    スキーヤー&スノーボーダーが
    わんさか集まって来ますので
    除雪作業が捗りません。


    仕方ないこととは言え、
    朝食の準備(ご提供)が終わらないと作業にかかれないので
    辛いところです。
    暇なシニアになりたいとボヤいていますが・・・。

    写真は
    暖気させようとエンジンをONしてから撮ったもの。。。

    霜で覆われた車の
    このウインドウだけ辛うじて外が見えていました。

    「寒い!」と、思わずひと言。


    膝ほど積もった一昨日の降雪の爪痕は
    2枚目の
    宿泊専用棟に
    除雪をしないと外から行かれません。

    ゲスト様の送迎に使用する車は
    雪が被ったままです。。。

    シニアなりに忙しいので
    青空の日が来るまでこのまま?かなぁー、車。

    本日は
    チェックアウトの長期滞在のゲストさまを
    荷物を多く詰め込めるデッキバンでお送りします。
    路線バスが運行されていないので
    最寄りの北しなの鉄道・妙高高原駅まで
    軽トラのようで便利なダブルキャブの軽四輪車です。

    ちなみに
    初代は22万kmも乗り、昨年12月に2代目と新旧入れ替わりました。

    手前が町道ですが
    段差が膝ほど積もった雪です。。。

    ここには
    かぼちゃより大きな雪の硬い塊は残されていませんが
    今シーズンのオペレーターは
    わざと塊を置いて行くのか?と、思えるほど
    過去33年間(今から6年間は我慢)腹立たしく思えるのです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。