宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
台湾からのゲスト様が【レベル2】合格されました
更新 : 2025/3/11 6:57
2025年3月11日(火) 曇り
外気温 3℃
と、
氷点下な朝ではありません。
今にも
空が鳴きだしそうな雲行です。
今シーズンは合計5名のゲスト様が
カナダの【CASI】スノーボードインストラクターへの道に
チャレンジのみなさまが
長期滞在されて、無事に合格され帰国されました。
あっ、
今まだ、居残り組がいらして
湯沢方面に滞在後、白馬エリアにご滞在の女子もいらっしゃいます。
そんな中、
台湾からの男子が
【レベル2】にチャレンジし、
見事に合格されました。
おめでとうございます♪
さてさて、
カムループスのアットホームなサービスで
来シーズンまで
自国では滑らないので、boardケースだけ置いてけぼりされているゲスト様あり。
スキー乾燥室に保管されます。
そんな中の一人が
カムループスのインスタをご覧になって
雪の多さに「まだ滑れる!」と、判断されて
奥志賀高原のプチホテルに荷物を送って欲しいと依頼されました。
boardケースの片隅にコインケースが入れてあるので
宅配便の料金に問題はありません。
そんな、
こんなの
サービスは
ちっちゃな宿泊施設だからできること。。。
彼女のリピートは
2019年から始まっています。
洋食なので【食】の心配はありませんでしたが
英会話力が弱いシニアなので
会話が出来るか心配していましたが
【翻訳アプリ】で何とかリピートして下さるまでの会話が出来ていたようです。
今シーズンは
フランスのゲスト様と香港のゲスト様、台湾のゲスト様を最後に
外国からの受け入れを終わりました。
南米【チリ】からの3人のゲスト様は
スペイン語なので、思うように会話が成り立っていませんでしたが
いつもにこやかな3人の男性たちは一週間の滞在でした。
シニアなシェフの狭い引き出しから
ぼろぼろのレシピノートを引っ張り出して
16泊のゲスト様になんなくご対応が出来たので
みなさん、口々に「美味しかった!」とおっしゃっていたので安堵しています。
オーナーシェフも
16日かける【ディナー】と【ブレックファースト】で
32食分のメニュー作りは
思いの外、楽しそうでした。
see you next year♪
こちらが【レベル1】の合格証のバッジです。
妙高高原駅までお送りするとそこは
外国人ばかりが目に入って来ました。
近い将来、一大リゾート地と企画されている妙高高原エリアです。
シニアなスタッフは着いて行けないなぁ〜
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す