宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【春うらら】・・・せつぶんそうに逢う

    更新 : 2025/3/19 7:30

    2025年3月19日(水) 雪
    外気温 氷点下2℃

    気温が低い【寒の戻り】の朝を向かえています。

    天気予報を信じて
    春を探しプチ旅に出かけてきました。

    長年スノーボードをお楽しみにいらしていたゲスト様と
    長野インター近くの【川中島古戦場】で待ち合わせして・・・

    千曲市にある春の妖精【せつぶんそう】の群生するエリアに
    春を待ちわびるシニアなスタッフとご一緒に
    出遭って来たのです。

    8分咲きのせつぶんそう・・・
    急斜面一面を白くちっちゃな花容が迎えてくれたのは
    キティパークでした。

    倉科せつぶんそう群生地は
    まだ、3分咲きだと聞いていたので
    楽々アクセスの群生地に足が向いたのです。

    駐車場はほぼ満車です。

    例年より5日も早く出会いに行ったので
    たくさんの他県ナンバーが駐車していて驚きました。

    駐車場から
    ほぼ800mの遊歩道で行き交う人々は
    みなさん笑顔です。

    例年より咲くエリアが増えて
    一面のセツブンソウを愛でる人々を喜ばせてくれていました。

    ぜひ、
    更埴ジャンクションで下車して
    国道18号を坂城インター方面に舵を切って
    行ってみて下さい。

    春スキーを楽しんだ後は
    春の妖精に出遭うのもいいものですよ。

    そして、
    大河ドラマの撮影にも使われたという【荒砥城址】が対岸の
    戸倉上山田温泉の上部に位置していて
    北信五岳はもちろん、北アルプスを見ることのできる見晴らしの良い城址に
    お立ち寄りもお薦めです。

    どこを写メして良いのやら・・・
    一面に咲き誇る【せつぶんそう】は
    一円玉の大きさの花が
    全員私を見ている・・・
    南向きに咲いているので、そんな錯覚を覚えますよ。

    一枚目の黄色の部分の花びらがまだ黄緑色で
    この画像が花開いた状態です。

    花びらかと思える白いのは鰐ガクなのです。
    めしべは紫色
    おしべは青色
    花びらは黄色
    ガクは白色
    背丈が10cm足らずの春の妖精たちです

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。