宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    雪融けを春の妖精たちが待っている・・・

    更新 : 2025/3/26 11:43

    2025年3月26日(水) 晴れ
    外気温 8℃

    なんとも温かな気温の朝を向かえています。
    「温い」気温と見渡す限りぼやけている空模様。。。

    昨日と今朝も【黄砂飛来】が続いていますね。
    出窓を開放したいのですが・・・止めておきましょう

    スノーシーズンの
    最寄りのリフト稼働が稼働営業終了となって10日経過しました。
    行き交う人は
    2月のそれとは別の場所なのか?と疑うほど人がいません。
    帰りは滑って帰れるのですが・・・。
    そんな・こんなのビレッジ内は
    車がスピードを上げて走っていますのでご注意ください。。。

    そして、「おっ、人が歩いている。」と、視線の先では
    ゲレンデかと思い消火栓の角を曲がって
    緩んだ雪原に「ずぽっ。」と、入ってしまった外国人。
    長靴を脱いで雪をはらっていましたが
    OーМーGー
    こんな光景を
    何度も目にしたのでした。

    以前は
    売店があった広いスペースに除雪した雪山が出来ているのです。

    来シーズンこそ、
    自由にタングラム斑尾の敷地を使い放題の迷惑な除雪体制はなんとかならないものでしょうか??

    スノーシーズン営業中の
    メインのセンターハウス≪ホテル タングラム≫前のバーンは賑わっています。

    ご不便をおかけしていますが
    車で送迎させていただいておりますので
    スキー&スノーボードで滑り降りてカムループスまで
    お帰り下さい。
    (以前はシャトルバスが運行されていましたが今は運休)
    圧雪車が夕刻になると作業していますので
    ほとんど踏まれていない・・・コーデュロイの美しいバーンを独り占めです。

    春の水分の多いゲレンデを整備する作業はかなり大変なようです。
    ご苦労様です。
    なので・・・
    お帰りは滑って帰れます。
    ゲレンデ入り口から徒歩10m・・・
    「お帰りなさい!」

    3月30日(日)までは
    第5クワッドリフトが運行していますので帰って来られますが
    期間延長したスノーシーズンですが
    第3クワッドリフトのみの運行となりますので
    ご注意ください。


    カムループスの出窓を彩るドライフラワーたちは
    長いこと飾られています。

    生花をいただいて
    少しでも長く飾っておきたい森の中のログハウスの宿は
    新緑の窓辺からから入る景色に
    彩りを添えてくれるのです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。