宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ご当地グルメ情報〜根曲がり竹(千島笹の子)

    更新 : 2025/4/20 8:42

    2025年4月20日(日) 曇り
    外気温 13℃

    春爛漫な今朝の様子は
    黄砂に襲われているような空模様となっています。

    先週、
    全国ネットで放送されていた【ツキノワグマ】に襲われた事件ですが
    熊の長い爪に引っかかれてお怪我をされたニュース。

    【水芭蕉】が咲き出すと
    シニアなスタッフも注意をして里山歩きをします。

    写真は今、
    満開を迎えようとしている飯山市城山城址公園の桜と高社山ですが
    見える大河は【千曲川】で
    この川を渡って熊が行き来していると思われているようです。

    人に危害を及ぼす熊が確保されていないので
    野放しになっているのは怖いですね。

    ≪熊すず≫が
    地元のホームセンターや道の駅でも販売されています。
    高音の鈴をお薦めします。。。


    さて、
    初夏の山菜の王様【根曲がり竹=千島笹の子】採りに
    黒姫山に入山が許可されたようです。
    昨年、入山禁止でしたので
    今年はとても楽しみです。。。

    5月末から6月末日まで
    何度、山登りに挑戦できるかなぁ〜?!

    カムループスのディナーに
    おまけのひと皿で登場しますのでお楽しみに・・・

    お薦め【焼きたけのこ】が
    お口汚しで登場です。。

    そして、
    和食のイメージですが
    地産地消【根曲がり竹】でつくる【サバ缶入りたけのこ汁】は
    北信のご当地グルメです。 

    シニアなスタッフが採って来る【根曲がり竹】をご賞味いただけます。



    北信(北信州名物)のソールフード【根曲がり竹=千島笹の子】を
    ぜひ、ご賞味ください。

    【根曲がり竹】を
    北海道では、通称・姫竹と言われていますが
    北信では
    【根曲がり竹】で、
    収獲できる本州最南端となっています。
    ≪斑尾山≫≪黒姫山≫≪妙高山≫≪飯縄山≫・・・
    戸隠山は
    竹細工で使うので採取禁止

    根曲がり竹は
    手の親指の太さの細いタケノコです。

    実は
    ツキノワグマも好物なので
    採取に藪に入るのが若干怖いのですが
    美味しいものには負けますね

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。