宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
糸のつながり展〜山葡萄蔓かごバッグin小松市
更新 : 2025/5/7 7:43
2025年5月6日(火) 曇り
外気温 9℃
雨後の朝は
さぞかし寒かろうと出窓を開け放すと
思いの外、心地よい気温となっています。
届いたお知らせは
シニアなスタッフの身体が動けなくなった時に
手先が無事なら出来る【手仕事】を始めた山葡萄蔓カゴ編み。
長野県在住の職人もいらっしゃると思いますが
大町市の工房にお邪魔し、たくさんお話させていただき
教えを乞った先生、その節はありがとうございました。
「お直しの仕事がたくさんあるのでお手伝いしてください。」と、
お誘いをうけました。
「いえ、いえ、始めたばかりで修業中ですので無理ですょ。」と、
丁重にお断りさせていただきました。
ほぼ30年前に遡りますが
長野冬季五輪ハーフパイプ選手だった西田崇プロライダーと仲間の
プロスノーボーダー・布施忠。
知り合った当初は
ぴちぴちのライダーで実家の話はタブーな雰囲気でしたので
知る由もないご両親の職業。
もちろん、
シニアなスタッフもクラフトには興味がなかった時代だったはずで・・・
ただ、
手先を動かす手仕事は嫌いではなかった。
どちらかと言うと
身体を動かすアクティビティ好きでしたが・・・
シニアなスタッフの【山葡萄蔓バッグ】との出遭いがあって今、
手づくりにハマっているわけです。
教えを乞った師匠の作品の展示販売が
石川県小松市にある九谷焼の窯元の町家で開催されるのです。
興味のあるクラフトが見つかるかも?な
ぜひ、ご覧になって下さいね。
シニアなスタッフの手作り籠バッグは
素人作品ですので
参考写真です
教えていただいた師匠の展示販売されるわけで・・・
一年の内で
6月の梅雨時に採る材料の山葡萄蔓です。
今年も
地主さんには快くいただける許可をいただいています。
無断で採ってはいけません。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20