宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    初物【根曲がり竹】焼きタケノコでご提供!

    更新 : 2025/5/16 8:34

    2025年5月16日(金) 晴れ
    外気温 15℃

    天気が崩れる予報となっていますが
    babyの時から
    ファミリーでリピートしてくださっているゲスト様が
    3度目の【上高地】へ訪問予定だそうです。

    2時間30分ほどで【沢渡】に到着です。

    バスに乗り換えて一路【大正池】経由してバスターミナルのある河童橋

    焼岳・奥穂高・西穂高と【穂高連山】の
    残雪と深緑の素晴らしい絶景をお楽しみいただけそうです。。。

    長野県・・・山ばかりですが
    四季折々の山容は自慢です。。。

    芽吹きの今、
    【ニリンソウ】が一面に広がっているかなぁ?!

    河童橋から徳澤方面に小一時間・明神橋を渡って
    嘉門小屋で焼イワナを味わい、
    梓川の対岸を河童橋に戻る2時間ほどのウォーキングがお薦め。

    さて、さて
    昨晩のディナーに
    今だけサービスで【山菜天ぷら】と【根曲がり竹焼きタケノコ】と
    田舎のご馳走を充てに
    ご希望の日本酒を堪能していただけたようです。

    話題は
    【シンガポール投資家ファンド】による杉の原エリア・野尻湖エリア・斑尾高原エリアと
    開発がゆっくりゆっくり進んでいるようで
    スキーにいらっしゃるときは
    杉の原スキー場で滑ってからカムループスにいらっしゃるルーティンのゲスト様ですので
    様変わりしてしまうであろう杉の原を心配されていらっしゃいます。

    シニアなスタッフも???の開拓に「どうなるんだろう?」と、
    不安は募ります。

    カムループスでさえ、【ウインターシーズン】は
    インバウンドの影響大ですから・・・


    【山菜の天ぷら】
    ・ タラの芽(カムループス敷地内の土手に芽吹いています)
    ・ コシアブラ(カムループス101号室ウッドデッキから届く樹)
    ・ こごみ(裏山の袴岳麓の残雪のある場所)
    ・ 行者にんにく(北海道から贈られたもの)
    ・ 根曲がり竹
    ・ 山葡萄の新芽
    と、
    今、旬の天ぷら材料となっています

    初摘みの【わらび】のお浸しにんにく風味醤油味
    これが
    旨し・・・夏まで楽しめるのでご希望の方は
    6月下旬ころまで対応可能です

    事前にお知らせくださいね

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。