宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
引き続き、19℃の爽やかな高原の朝
更新 : 2025/7/13 8:09
2025年7月13日(日) 晴れ
外気温 19℃(Am6:00現在)
毎朝感じる爽やかな高原の朝の
森の端っこからそよぐひんやりとした空気が心地よいのですが
日中は
お陽さまに近い分(標高800m弱)暑く感じるのですが
湿度が低いので
蒸し蒸し感はありません。
カムループス周辺だけでしょうか?
カムループスのお隣さんは先月末から
外国人の方の所有になったようで
「とんとん!」
「キィーーーーーン!」
と、
DYIする音が毎日聞こえてきます。
直接お話してませんが
オーストラリア人と聞き及んでいます。
生活習慣の違いが多々あるようなので
そっと・・・
ご挨拶だけに。
シニアなスタッフにはついて行けそうにありません(苦笑
さて、
道の駅しなの【いっさっさ】直売所にも
夏野菜が豊富に並びだしました。
信濃町特産の【ブルーベリー】も販売され出しました。
掌に数粒載せて、お口に「ぽぃ。」と
食べるのがジューシーでらしさを感じます。
【ブルーベリー狩り】も出来ますので
興じてみるのはいかがでしょうか?
最寄りの
ブルーベリー狩りができる農園は
妙高市にある【清水ブルーベリー農園】で
カムループスから10分足らずで行けます。
採るときに
ジュースが飛ぶかも知れませんので
白い服装はNGですね。。。
採りながら食べる・・・
楽しいですねぇー
玄関先に置かれた宅配の品物。
旬ですねぇー、桃がたくさん詰められた箱です。
毎年、ありがとうございます、Iさま。
お返しには
もうすぐ採れる【古海産とうもろこし】を贈ります!
あと少しの踏ん張りで
みずみずしく甘いもろこしが出来上がるでしょう!
【古海産もろこし】は
カムループスが転居してくるころには
農家直売所が4軒もあって
朝から賑わっていたのですが
今は
1軒のみの営業となっています。
焼いたもろこしも香ばしくて旨し・・・
だけど、
蒸して「あちーーーッ!」って
食べるのが定番な甘いもろこしなのです。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す