宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
遅く取る夏休みは、ひとり旅もお薦め!
更新 : 2025/8/14 16:05
2025年8月14日(木) 晴れ
外気温 20℃(Am6:00現在)
湿度 77%
高原の朝は
涼しすぎる爽やかな朝を向かえます。
とても気まぐれに≪てまり寿司≫がオードブルに
ご提供されます。
今回は
30年来の海釣り仲間が釣り上げた鮪のお裾分けが届き、
中落とイクラの醤油漬けを消費のために
ご提供となったのです。
じゃらんネットからのご予約は
この夏はかなり減少しています。
リピートのゲスト様が
「6年ぶりのカムループスなのにみんな変わらないねぇー!」と、
歳は追加追加ですが・・・お互いに・・・
バス釣りに年間、何度も野尻湖湖上にバスボートが浮かび・・・
トーナメントのプラクティスは
時間の許す限り練習しているのです。相変わらず・・・です。
「野尻湖と言えども今年は暑いねぇー!」と、気温の上昇する
カムループス周辺もご多分に漏れず「あぢぃーー日が続きますね。」
朝晩の涼しさは
みなさまにもお届けしたいほどですが
お陽さまが強い日差しを射しだすと「標高が高い分、暑さもじりじり。」・・・
数日間、降雨で肌寒い気温でしたが
と、例年の会話に戻ってしまいました。
先日は
オードブルに遊び心をお届けしました。
太平洋岸の遊漁船で遊んだ釣り人が
釣果を今、
「送るけど迷惑じゃない?」と、着信。
滅相もない嬉しい贈り物です。
明日も
≪てまり寿司≫が提供されるでしょう?!
魚種は
明日の宅配便が到着したときのお楽しみなのだそうです。
お山の中で
鮨は??
と、思いますが鮮魚はマリネして・・・
ミニコーンのピクルスと・・・(がりの代わり)
黒酢で〆てご提供されていました。
いつもありがとう、Hちゃん!
到着を楽しみにしています。
秋の味覚の代表の≪栗≫のイガも膨らんできました。
本年度は
9月10日(木)から始まる【小布施堂の朱雀】と言う
栗の点心(和菓子)は
ご予約が必要です。10月15日までの1ヵ月だけのお楽しみです。
≪栗好き≫さんに特にお薦めです。
https://suzaku.obusedo.com/tenshin_suzaku/
スプーンも添えられていますが≪お箸≫でいただくのも面白い!
まるで
ざるそばのよう・・・
今年は2.000円だそうです。
大きな小布施栗が15個ほど絞られて出てきます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す