宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    郷土食〜ひんのべ汁(夏だけど・・・)

    更新 : 2025/8/17 6:47

    2025年8月17日(日) 曇り
    外気温 20℃(Am6:00現在)
    湿度  71%

    少しだけ蒸しっとする朝。
    エアコン知らずの朝ですが、ゲスト様がご到着時間には
    刺さるような日差しも強くなっていますが
    お部屋は【除湿】されていて
    さらりとした体感となっています。
    時には
    冷え冷えとしてしまうことも。

    エアコンの入ったお部屋で室内作業をしていると
    身体が冷えて温かい飲み物を身体が要求。

    「ひんのべ汁食べたいなっ。」と、思ってしまうほとせ
    身体が冷えてる。
    早速、賄い食に作ってもらいます。

    ひんのべ汁=すいとん
    です。。。

    北信の郷土食ですが
    小麦粉を延ばして汁の中に投入。。。

    かぼちゃが美味しい季節ですので
    山梨県のほうとうを思い浮かべて下さい。
    味噌味の美味しい汁に
    もちもちのひんのべ汁は具材が多くて栄養化も高い逸品ですね。
    冷蔵庫内の食品お掃除も兼ねて・・・

    ひとり暮らしの大学一年生男子が帰省していて
    賄い食の手伝いをしている姿に目を細めます。。。

    シニアなスタッフは
    ≪ひんのべ汁≫の
    一日置いた翌日もお味が濃くなって好きです。。。

    おかずがいらない・・・ほど。

    天ぷらを添えて・・・
    どうしても
    純和食の賄いのテーブルとなるのが通例ですね。

    今年は【きゅうり】の当たり年?
    毎日、消費しても食べきれないほどいただきます。
    昨晩は【Qちゃん漬け】が食卓に。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。