宿番号:312637
秋の深まりを感じて!笹ヶ峰はまだ早かった
更新 : 2025/10/8 9:43
2025年10月8日(水) 晴れ
外気温 15℃
湿度 57%
気持ちの良い高原の朝を向かえています。
昨日チェックアウトのゲスト様に「紅葉って、近隣で観られますか?」との
ご質問に
前日のテレビニュースで
中央アルプスの木曽駒ケ岳の麓の【千畳敷カール】が見ごろを迎えているようですよ。
と、申し上げると
シニアなスタッフも一緒になってリサーチして
以前に
3.000m級の【木曽駒ケ岳】にハイキングしたときに
午後からのロープウエイに乗ったので
「バス乗り場で少しの渋滞はありましたが
比較的空いていました。」と、申し上げると
チェックアウト前に
新潟県妙高市の道の駅まで【新米30Kg】を購入しにでかけ
高速道路に乗り、
信州中野インターで下車して
野菜の100円SHOP【オランチェ】で
たくさんのお野菜とフルーツを購入して
駒ケ根インターに向かいました。
お忙しい今回の旅の最終日となりましたね。
LINEで送られてきた写メをみなさまにもご披露します。
許可を貰っていますのでご安心下さい。
畳が1.000畳も敷けると言われるほど広い【千畳敷カール】は
87歳のおじいちゃんも一周して錦秋をお楽しみになられたと
たいへん喜んでいらっしゃいました。
迫る【宝剣岳】を背景に記念写真もいただきました。
が、
雲が降りて来て全景は観られず・・・
気温は
カムループス周辺の朝の気温≪15℃≫だったそうで
心地よく散策できたようです。
ゲスト様から送られてきた情報は
連休までなんとか持つのではないか?とのことでした。
錦秋をたっぷり味わえてよかったです
そして、
妙高・笹ヶ峰付近の紅葉は
連休後の週末ころに色づいて来るでしょうか?!
笹ヶ峰牧場の牛たちも下山の準備をしていました。
≪牛追い≫は
人力で
レストハウス近くから歩いて追っていました。
10日後くらいに紅葉で賑わってくるでしょうか?
笹ヶ峰レストハウスからの【三田原山】の紅葉も少しだけ黄葉していますね
裏山の【斑尾山】の麓に広がるスキー場【タングラム斑尾スキーサーカス】は
なら枯が紅葉しているのかと見間違いますが
まだまだ、
紅葉前線は南下していませんね。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す