宿番号:312637
秋うらら〜鍋倉山麓・茶屋池を楽しむ♪
更新 : 2025/10/31 13:58
2025年10月31日(金) 曇り
外気温 7℃
湿度 40%
快晴の昨日は
【紅葉狩り】日和でした・・・
紅葉前線は
今か?今か?と
思わせぶりして い・き・な・り・やって来ます!
少し色づき始めて、気温がいきなり下降し始めると
「来た!」
「来た!」
景色の彩りが一変します。。。
秋うらら〜おむすびを持って【紅葉狩り】・・・
昨日、
錦秋の信越トレイルを
もう一度歩くとおっしゃるハイカーのゲスト様。
一週間前に
下見のリサーチに出向いた時は
黄葉と言うより【なら枯れ】した木々の葉が枯れ葉色で
そちらが目立っていました。
今週初めに
妙高山に初冠雪があり、かなり冷え込んでいました。
(まだ、マイナス気温ではありません)
雲に覆われていた妙高山はもちろん、裏山の斑尾山も
彩り豊かな姿を魅せ始めました。
今朝は
南よりの風でカムループスには1本も植栽されていない≪カラ松≫の
刺さるような細くて2、3cm程度の葉っぱが躍っています。
「枯れ葉舞う」晩秋の風物詩となる訳で・・・
竹箒の出番です。
シニアなスタッフには厳しいほど多いのです。
・ 茶屋池が今、鏡池となっています。
微風の時がお薦めです。
もちろん、
戸隠高原の【鏡池】も戸隠連山・西岳が湖面に写し出されて美しいです。
・ 苗名滝
柱状節理の岩壁の中心から流れ落ちる水しぶきと錦秋の彩りが素晴らしい
・ 野尻湖周遊道路・北側
旧野尻湖ホテル跡地辺りのもみじは最高です。
・ 野尻湖テラスからの野尻湖越しの眺望も秋うららですよ!
向こうに雪を覆った北アルプス五竜岳・白馬槍ヶ岳が観えたらlucky。
・ 妙高高原「赤観」と言われる新赤倉温泉観光スカイケーブルに乗って空中散歩で観る紅葉も推し。
文化の日は晴れの日が多いと言われているので、青空と錦秋のコラボがご機嫌です。
お出かけ下さい、直前予約はお電話で。
妙高市名瀑【苗名滝】と紅葉
野尻湖周遊道路の
落ち葉と錦秋は
おつかいのご褒美となっています。
お薦めです
泥うから見下ろす秋うらら・・・関温泉【不動滝】は
シニアなスタッフの好きな場所・・・
静かです。
赤倉温泉・足湯の角から関温泉に抜ける道路沿いに
突然現れます。
一面真っ白なモノクロームな世界になる前のご苦労さんのご褒美ですね。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す