宿番号:312637
薪ストーブが活躍中のログハウスの宿
更新 : 2025/11/8 8:14
2025年11月8日(土) 晴れ
外気温 3℃
湿度 39%
すっかり秋の気温の朝が毎日続いています。
出窓のカーテンを開けて
対岸の妙高山の降雪・積雪状況を観るのが日課の今。。。
妙高山に3回雪が降る(積もる)と
次に
いよいよ、ここカムループスの建つ斑尾山麓のエリアにも降雪・積雪となると
言われているので
冬用滑り止めタイヤ≪スタッドレスタイヤ≫に交換時期となります。
路線バスの無い古海エリアですので
四駆(4WD)で
スタッドレスタイヤで
豪雪を乗り切りますので最強車となりますね。
床暖房のスイッチONは
つぎの寒気が来る頃に・・・と、毎年、悩ましいのです。
薪ストーブの薪の爆ぜる音
と
目にはオレンジ色の炎
に
癒しを貰っています。
薪の消費量が一番多くなる時季なので
薪運びが厳しいシニアなスタッフです。
スノーシーズンの
グランドオープンは12月20日(土)ですが
最寄りのリフトの稼働は
【24日】となっていますので
ご不便をおかけするのでカムループスにお泊りのゲスト様には
タングラム斑尾スキーサーカス正面入り口までお送りいたします。
20日(土)〜23日(火) ご不便をおかけします。
また、
クローズも早くなっておりますのでご注意下さいね。
3月15日(日) ごご4時まで運行
送迎バスの運行も現在されないようなので
カムループスが正面ゲレンデまでお送りいたします。
【お帰りは滑って来られます!】
お迎えには行きませんのでご了承下さいませ。
寒がりさんは
薪ストーブ横のテーブルをご指定下さいね。
床暖房とエアコンの併用のクリーンな暖房を使用していますので
FF暖房機のような強い温風熱風はありません。
ご了承下さいませ。
渡り廊下だけFF暖房機を設置。
今年もいただきました柿!
薪ストーブを焚き始めるころに収穫すると言う柿!
小粒ですが甘〜いのです。
デリバリーのピクルスに今の時季だけ入っていますよ。
明日も
デリバリーのオーダーをいただきました。
繁忙期を省きご利用いただく信濃町のみなさまには
心よりお礼申し上げます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す