湯魂石薬師堂!
更新 : 2012/7/3 15:13
こんにちは、弘前パークホテルの松橋です。
本日は、湯魂石薬師堂をご紹介させていただきます。
文禄2年(1593)津軽藩を開いた津軽為信公が眼病にかかり、
大鰐の湯で目を洗えば治るという薬師如来のお告げを夢に見て、
大きな石の下から湧き出る熱湯を発見したと伝えられています。
為信は感謝の意を込め、この大石の上に祠を建立し「湯魂石薬師堂」
と名付けたそうです。
現在は足湯が併設され、老若男女問わず人気スポットの一つです。
皆様もお近くにお越しの際は、是非立ち寄ってみてはいかでしょうか?
関連する周辺観光情報