宿番号:312761
城崎温泉 心の宿 三國屋のお知らせ・ブログ
レタス?
更新 : 2009/12/24 8:12
さて、この野菜何でしょうか?
茎はアスパラガスのようになっていて、その頭には焼き肉で巻き野菜として食べる「チシャ」が付いているみたいな野菜。
名前はステムレタス、アスパラガスレタス、茎ちしゃ、などと言うらしいんです。
この野菜を調べてみると面白いことを発見!
英語名のレタスlettuceは、ラテン語のラクチュカlactucaからきている様で、この語源は乳を意味するラクlacなんだとか。レタスの葉や茎を切ると、乳に似た白い液が出るところからきているようです。
日本ではレタスを「ちしゃ」とよび、漢字では「乳草」。この「ちちくさ」が、「ちしゃ」になったのです。
東西を越えてともに「乳」をイメージしていたんですね。
皆さんご存知でしたか?
さて、この野菜ですが刻んで乾燥させると山クラゲになるそうです。
当館では茎を西京漬けに。
おいしいですよ。
しかし、クリスマスイブにこの野菜ネタ。
夢のある話題を提供できなくてすみません(^^;