宿・ホテル予約 > 大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重 > 山の宿 霊泉 寒の地獄旅館のお知らせ詳細

宿番号:312794

遂にサウナ完成!口コミ高評価は秘湯で味わう囲炉裏会席料理でした

寒の地獄温泉
大分道九重ICより長者原方面へ30分/JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分

山の宿 霊泉 寒の地獄旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「★エコ薪プロジェクト★【薪主ご..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年12月7日(日)〜

    更新 : 2014/12/7 15:50

    2015年1月より当館では二酸化炭素排出量削減のため薪ボイラーによる温泉へと生まれ変わります。
    冷泉で有名な『寒の地獄』では昭和初期より重油ボイラーによる温泉をご提供してまいりましたが
    この度『そうだ!昔へ帰ろう!エコ薪プロジェクト』を開始しました。

    ご来館の際にご自宅で不要になった無垢の木材や木片をご持参いただくと
    お一人当たり宿泊料1000円(税抜)引き&お二人に地酒熱燗1合プレゼント!
    ご持参いただく木材や木片の量や質は問いません。
    ただし、塗料などがついていない無垢のものをお願い致します。

    都会の喧騒から離れ、プライベートな時間を豊かな自然の中で過ごしていただいております。
    田舎風の佇まいのにどこか懐かしさを感じ、江戸から続く湯に浸り、ゆったりとお過ごしいただけるようスタッフ一同お待ちしております。

    ◆囲炉裏で頂く季節の会席料理
    全席囲炉裏のお食事処にて豊後牛と九重夢ポークの溶岩焼、馬刺し、虹鱒の塩焼き、高原野菜料理など全12品の囲炉裏会席をお召し上がりください。
    料理の特徴は料理長が「うまい!」と感じたものを着飾らず素材の良さを活かしてお出しします。
    温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに。そんな当たり前をご提供できればと思います。
    ご飯は館主自ら田んぼで作った自慢の自家産「こしひかり」です。

    ◆客室
    黒を基調とした落ち着いた雰囲気の民芸調和室です。。(新館和室)
    歴史ある建物を改築しておりますのでお部屋にトイレが付いておりません。(洗面は有)
    ご了承下さいませ。

    ◆温泉
    冷泉と温泉の交互入浴ができる男女別浴場(桧湯、切石湯)は日替わりです。
    また、朝日がとっても気持ちいい家族湯もご利用いただけます。(無料・予約なし)
    ご利用時間は男女別、家族湯共にチェックイン〜22:30、6:00〜チェックアウトです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。