宿番号:312899
※投稿日順に表示
こんばんは、専務の鈴木です。 ちょっと前までは開催まであと半年もあるなあ、と思っていたのに、 いつの間にかもう終わりが一週間となってしまった! 何がというとですね、 長野県上田市・別所温泉にある霊場...
先日掲載いたしました「北向観音御開帳」に関するブログ記事内にて、 「8:30からの御祈祷に参加できる、おすすめです」とのご案内をしておりましたが、 その内容に一部誤りがございましたことを、ここにお詫びと訂...
※10/25 19:00 修正 8:30〜の御祈祷は9/30までにご予約いただいた方のみとなっております。 間違った情報を発信してしまい大変申し訳ございませんでした。 64年ぶりの特別御開帳、そして初のご本尊公開。...
秋の訪れとともに、別所温泉のシンボル・北向観音で待望の御開帳が始まります。 令和7年(2025年)10月11日(土)から11月9日(日)まで、64年ぶりとなる前立本尊の御開帳が行われます。 これは、昭和36年(1961年...
長野県の秋の風物詩といえば、やはり松茸。 南條旅館では今年も、信州の山から採れた“地物松茸”を使った「焼き松茸プラン」がいよいよスタートしました。 毎年この時期になると、料理長は地元の収穫状況を気に...
世界陸上、見てますか〜?もちろんどはまり中の専務の鈴木です。 2025年の世界陸上TOKYO、ついに開催されましたね! 競歩のメダルから始まって、400m×4リレーの決勝進出、と初日から大興奮! 100mでは日本人...
「スポーツの秋、到来!」 夏の間は暑くて、ついついジムのランニングマシーンばかりでしたが、信州・上田市の塩田平(しおだだいら)では、いよいよ“外ラン”が気持ちいい季節がやってきました。 黄金色に染ま...
秋の訪れを、香り高い松茸料理とともに 別所温泉・南條旅館では、9月から「松茸味わいプラン(秋の七苦離コース)」をご提供しております。 涼やかな風が心地よくなるこの季節、ひと足早く秋の味覚を味わってみ...
更新 : 2025/8/28 21:15
別所温泉の街角に佇む、昭和の香りが残る食堂「日の出食堂」。 地元の人々に愛され続けてきたこの名店が、2025年8月31日をもって閉店するというニュースが駆け巡りました。 懐かしさ漂う木造の外観、手書きのメ...
関連する宿泊プラン
こんばんは、専務の鈴木です。 忙しいお盆が終わると、一人ゆっくりと行く場所があります。 そこは上田市の山あいに、ひっそりとたたずむ美術館「無言館」。 ここは、第二次世界大戦で戦死した若き画学生たちの遺...
関連する宿泊プラン
秋の訪れとともに、信州・塩田平エリアには「松茸小屋」が立ち並び、山の香り漂うごちそうの季節がやってきます。 なかでも南條旅館の「松茸小屋《二幸園》プラン」は、地元の魅力を余すことなく体験できる、 秋限...
関連する宿泊プラン
こんばんは、専務の鈴木です。 お盆期間中、たくさんのお子様にもご宿泊いただきました。 旅館内で開催した「ちびっこ縁日」。 実は私が知る限り、お子様を3名泣かせてしまいました。 ……といっても、もちろ...
関連する宿泊プラン
8月11日は「山の日」。 この祝日は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」とされています。北アルプスのような本格的な登山も魅力ですが、上田市周辺にはもっと身近で、誰でも気軽に登れる“里山”や“...
関連する宿泊プラン
今年の夏、菅平高原はまさに「ラグビーの聖地」らしい熱気に包まれています。全国から集まった学生チームが朝から晩までグラウンドを駆け抜け、「ナイスパス!」「行けー!」と観客席からの声援が響き渡ります。標高...
関連する宿泊プラン
こんばんは、専務の鈴木です。 今夜は上田の花火大会ですね。 次女は友だちと別所線に乗って見に行っているようです、青春ですねえ。 私はロビーで上田ケーブルテレビの生中継を流して、仕事をしながら楽しんでお...
関連する宿泊プラン
皆さん夏バテしていませんか? 暑いですね。 そんな夏の疲れを癒しに信州へお越しに来ませんか? でもお盆周辺はもういっぱいなんでしょ? そう思っている方、実は直前になってキャンセルが出てくるのが 旅館...
関連する宿泊プラン
夏休み、皆さんはどんな思いでがありますか? 私は常に部活の思い出ばかりです。 くたくただったけど、本当にいい思い出です。 今は中学の娘たちが毎日吹奏楽部の練習を頑張っています。 さてその中学生の長女...
関連する宿泊プラン
標高2000メートルの「美ヶ原高原」は、長野県が誇る絶景の高原地帯。 涼しいし、景色は最高だし、おすすめですよねえ! ご宿泊前後で行かれるお客様も大勢いらっしゃいます。 なんとこの夏、上田駅から直行バス...
関連する宿泊プラン
大学時代、私は神奈川県の茅ヶ崎市のボウリング場でアルバイトをしていました。 夜23時まで働いた後、バイト仲間と朝までひたすら投げ続ける。 そしてそのまま寝ずに大学へ向かう そんな日々を繰り返すほど、私は...
関連する宿泊プラン
お客様からもご好評をいただいておりました、ご朝食で提供させていただいていた薬膳粥。 鶏ガラの出汁をとった中華風なお粥でした。 これはこれでとてもおいしかったのですが、今回このお粥をリニューアルしました...
関連する宿泊プラン
こんばんは、専務の鈴木です! 実は私、甘いものが大好きなんです。どれくらい好きかというと…実はお酒よりもスイーツ派!お客様とお話ししていても、ついスイーツの話題になると力が入っちゃいます(笑)。 ち...
関連する宿泊プラン
5月より関料理長が新しく就任しました。 京都や軽井沢など料亭やホテルなど、様々な経験を積んでこられました。 今後は地元上田で腰を据えて、私たちと長く南條旅館を、そして地域を盛り上げていきたい!と入社し...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/14 23:37
長野県上田市・別所温泉で、毎年7月15日に近い日曜日に行われる伝統行事「岳の幟(たけののぼり)」。 その壮麗で幻想的な風景が、訪れた人々の心を捉えます。 今回は、2025年7月13日(日)に開催された第522回「...
関連する宿泊プラン
\ 天下の奇祭、開催 / 今日から7月ですね 夏といえばお祭りですよねえ 別所温泉のお祭りといえば! 天下の奇祭と言われる「岳の幟」です 「たけののぼり」って読みます 世は室町時代。 もともと降水量の...
関連する宿泊プラン
こんばんは。 南條旅館専務の鈴木です そろそろ夏のご旅行をお考えの方も 増えてきていますでしょうか? 長野県、信州への温泉旅行もいいですよ〜 毎年大好評だったちびっ子縁日を、 今年も開催します 7/...
関連する宿泊プラン
先日お越しいただいたお客様より、うれしいクチコミをいただきました。 文字数の関係で一部削除しているヶ所もあるので、全文はGoogleのクチコミをごらんください。 ↓ ↓ ↓ ↓ もうすぐ誕...
関連する宿泊プラン
今日から3日間はご夕食のご用意ができません。 今まではこの三日間は料理人の休みとして休館日としていましたが、 5月からは宿泊はできるようになりました。 ただしご夕食は外のお店でとっていただくようになりま...
こんばんは、専務の鈴木です。 今日は長女の誕生日のため、午後からお休みをいただきました。 家族の記念日にはしっかり休みがとれる会社にしたい!と思っているので、私自身が率先して休みをいただいています。 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/7 18:57
先日ホタルのご案内をしましたが、 昨日様子を見に行ってきました。 まだ早いかな〜と思っていったのですが、予想外に8匹ほど飛んでいるのを確認できました! やっぱり蛍の光って何とも言えない神秘的な感じがし...
関連する宿泊プラン
〜 ホタルを見に行きませんか? 〜 こんにちは、南條旅館専務の鈴木です。 気がつけばもう5月も終わり、 6月になるとホタルの時期になります。 皆さん最近ホタル、見ましたか? 当館からも歩いてすぐの川でも...
関連する宿泊プラン