宿・ホテル予約 > 長野県 > 上田・別所・鹿教湯 > 上田・別所・鹿教湯 > 別所温泉 南條旅館のブログ詳細

宿番号:312899

心と身体の調和を取り戻す寛ぎのひと時

別所温泉
上信越自動車道上田菅平ICより約40分/北陸新幹線上田駅から車で約30分/上田電鉄別所温泉駅から徒歩10分

別所温泉 南條旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    正式リニューアルオープンとロゴへの思い

    更新 : 2019/4/1 22:18

    本日4月1日はロビーと食事処のリニューアルが終わり、「旅の宿南條」から「南條旅館」に名前を変えての正式なリニューアルオープンの日でした。
    が、エレベーターのメンテナンス、大浴場のポンプの修理が長引き、今日は休館日。
    ということでスタッフは窓ガラスを磨いたり、料理の提供トレーニングをしたり、明日からお越しのお客様をお迎えするために準備をしていました。


    さて以前新しい看板が設置され、新しいロゴには大切な思いがあるということだけをお伝えしていました。
    今日はその思いをお伝えしようと思います。

    南條家の家紋は「三雁金尻合わせ」という家紋です。
    その家紋を南條旅館独自に三羽の雁金はそのまま残し、モダンな感じにデザインいたしました。

    雁金は昔から幸せを運ぶ鳥として家紋に使われることが多かったそうです。
    幸せを運ぶ鳥が三羽ということで、南條旅館は旅館を営む中で大きく分けて3つの人々に幸せを運ぶ、幸せを与えることができる、そんな企業を目指します。

    @お客様の幸せ
    日常を忘れ普段の疲れを癒し明日からの活力を当館で養っていただき、ご家族やご友人との絆を確かめ合える場を提供し、
    身体も心も元気になって幸せになって帰っていただきたい。

    A従業員の幸せ
    お客様のおもてなしをするスタッフが幸せでなければ、最高のおもてなしはできません。
    ここで働くことでやりがいや夢を見つけられ、大事な仲間に出会える場になります。

    B地域の幸せ
    別所温泉、上田、信州という中で働かせていただいている感謝の思いを、恩返しの意味も込め
    地域やそこに住む人々が笑顔溢れ元気に幸せになるよう、地域に貢献していきます。

    こんな思いが込められたロゴなのです。
    まだまだできていないことばかりですが、これから少しずつ、でも一歩一歩着実に進んでいきます。

    またオレンジの落款ですが、これは「南」です。
    旅の宿南條に名前を変える前の、先々代の南條旅館時代に使われていた看板の文字をそのまま引き継ぎました。
    新しくなることも大事ですが、先代の思いもしっかり引き継いでいきながら、もっともっとお客様に喜んでいただける旅館にしていきたいと思っておりますので、
    今後とも南條旅館をよろしくお願いいたします。

    南條家の家紋は「三つ雁金尻合わせ」という家紋です

    新しくなった玄関に昔の看板をそのまま使わせてもらっています。
    この看板の「南」を落款に使用しています

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。