宿・ホテル予約 > 長野県 > 上田・別所・鹿教湯 > 上田・別所・鹿教湯 > 別所温泉 南條旅館のお知らせ詳細

宿番号:312899

心と身体の調和を取り戻す寛ぎのひと時

別所温泉
上信越自動車道上田菅平ICより約40分/北陸新幹線上田駅から車で約30分/上田電鉄別所温泉駅から徒歩10分

別所温泉 南條旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【14日前のご予約で 8,80..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2018年2月1日(木)〜

    更新 : 2018/2/20 7:22

    14日前のご予約で、チョー格安!!
    なんと、8,800税込〜♪
    この機会にぜひ、信州の鎌倉へおでかけください★


    ◆「美人の湯」別所温泉は女性に人気
    信州最古の温泉「別所温泉」は、日本三大御湯と称えられた『美肌の湯』です。新鮮な湯は肌を活性化させ、アンチエイジング効果があると言われています。泉質は弱アルカリ性で、不要な角質を取ってくれるピーリング効果もあり。

    ●飲泉もできる当館の良質温泉は・・・
    石畳の渡り廊下を行くと大浴場があり、湯元ならではの24時間絶え間なく、こんこんと湧き出る湯量豊富な温泉をお楽しみいただけます。また、当館の温泉はシャワーで『浴びる』、湯上がりに温泉水を『飲泉』することもできます。温泉を飲用することで、糖尿病や痛風、便秘などカラダの内側から健康にしてくれます。

    ●お食事は・・・
    板長が一つ一つ心を込めて作る和食会席料理は、信州の地元食材にこだわり、新鮮な素材そのものの味を損なわないようシンプルに仕上げております。上田地域で採れる良質なぶどうを使ったオリジナルワインや信州地酒との相性もバツグンですので、こちらもぜひお試しください。
    ※お食事会場は、当館おまかせの会場でのご用意となります。


    == 別所温泉に建つ「北向観音」 =============
    厄除観音として知られる「北向観音堂」は、平安時代初期の天長2年(825年)比叡山延暦寺座主慈覚大師円仁により開創された霊場です。1182年に八角三重塔と石造多宝塔を残して全て焼失してしまいますが源頼朝により復興がおこなわれました。本堂が北を向いているのは、全国でもほとんど例がないようです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。