宿・ホテル予約 > 長野県 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海 > 野辺山・小海 > 八ヶ岳グレイスホテルのブログ詳細

宿番号:312965

星空が人気の宿日本一★全室八ヶ岳を一望!山梨県と長野県の県境

中央本線小淵沢乗換小海線野辺山駅下車車5分。中央道、須玉、国道141号を清里方面へ。約30分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

八ヶ岳グレイスホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ふたご座流星群情報・・・PART4

    更新 : 2010/12/17 8:04

    おはようございます!

    今朝の八ヶ岳高原は快晴!!!
    とってもきれいな朝焼けでした!
    気温は−9℃!日中は0℃の予報ですが、
    お天気が良いのでもう少し上がるのでは?と思います。

    さて!ふたご座流星群も期間が明日までとなりました。
    きのうの観察結果をご報告しますね!
    夕べは20時台が曇っていたため観察できませんでしたが、
    21:30から雲が少なくなり30分間観察しました!
     ふたご座流星群・・・2個
    ですが、その内1つが火球だったようで、
    ものすごく大きく輝き、最後は花火のように破裂して
    火花が散ったようにキラキラ見えました☆
    方角は北東で、おととい撮影した写真より
    もう少し北側でした☆
    (カメラ持っていけば良かった〜!)
    月明かりが無ければもっと輝いて見えたでしょうね。

    ちなみに、その時間は私の娘と娘の部活仲間3人、
    計5人で観察していたのですが、
    その流れ星を見た後大喜びで、
    『見えた〜!スゴイ!スゴイ!ヤッター!!!』と
    飛び跳ねて喜び合っていました!
    草むらの中の野うさぎさん、キツネさん、タヌキさん
    お騒がせいたしました!
    その後、花の高一4人組は月明りが無い夜中2時に起きて
    再度観察したところ、寒くて10分ほどだったとのことですが、
    1つ見ることができたそうです。
    でも、北斗七星がとても大きくきれいに見ることができたと
    喜んでいました。

    流星群でなくても、30分ほど見ていると
    1つ位流れ星が見える野辺山高原へいかがですか?
    当ホテルの広〜いグランドの真ん中にシートを広げて寝転んで、
    満天の星空を見上げ、宇宙の神秘を感じに来ませんか?

    大きな悩み事が、大したことないさ!・・・なんて思われ、
    明日への活力が沸いてくるのは私だけでしょうか?
    宇宙パワーのおかげかな?

    月明りにじゃまされず、星をたっぷり見ることできる
    新月の頃がオススメです☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる