宿・ホテル >  岐阜県 >  飛騨・高山 >  飛騨古川・荘川・清見 >  八ツ三館 >  ブログ一覧

宿番号:312996

飛騨高山の奥座敷に佇む国登録有形文化財の料亭旅館

ハイクラス

流葉温泉
JR高山本線飛騨古川駅下車徒歩6分。 東海北陸道清見ICより車で25分。 富山空港から車で60分。

八ツ三館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    鮎解禁

    更新 : 2025/7/3 14:31

    待ちに待った飛騨の鮎が 6月24日解禁になり 皆様にご賞味いただいております(shiny) 当館の川師たちは連日  川上川、宮川など 各所から若鮎を釣ってきてくれますが 一番大好きな漁場の高原川は 7月5日解...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ゆく秋

    更新 : 2024/11/10 15:52

    今年の紅葉はきれい〜 とは言えないものの 秋ならではの景色をご覧いただいています。 昔は秋に木の葉の色付くことを 『もみじ』と呼び 万葉集では“黄葉” (これを もみち と読んだそうです)を詠んだ歌...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    秋の味覚

    更新 : 2024/10/15 14:55

    秋の訪れとともに、今年も待ちに待った「松茸」の季節がやってきました。 地物にこだわるので  その日の収穫状況によって  ご用意が可能なお日にちにご予約の お客様のみにご案内しています。 (現在は10/2...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    9月28日はきつね火まつりです

    更新 : 2024/9/8 10:36

    9月に入ってはや8日、 いよいよ今月の28日は“きつね火まつり” 飛騨古川を代表する秋の風物詩です。 今年は残暑厳しく いつまでも暑いので 花嫁花婿さんは衣装を着て大変だと思いますが 素敵な思い出になっ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏の一押し

    更新 : 2024/6/4 13:48

    緑が日に日に濃くなり  初夏を感じる季節になりました 古川にあります2軒の造り酒屋さんは 季節ごとに、美味い“限定”のお酒を 蔵出しされます。 古川へお出でいただいたからには、 ぜひお試しいただき...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    GW始まりました🎵

    更新 : 2024/4/28 15:54

    いよいよGWが始まりました😊 皆さまは どのようにお過ごしですか? TVをみるとあちこちのサービスエリアでの美味しいご飯が紹介されていて どれをみても美味しそうです。 館内も古川祭の飾りから 節...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    八ツ三館の雛祭り

    更新 : 2024/3/1 10:38

    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが 私で八代目となる八ツ三館は代々女系家族。 大女将は一人娘、私は三人姉妹の長女、若女将は2人姉妹の長女。。。。 万世一系?だったのは初代と六代目だけ、というか...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    雪見風呂

    更新 : 2023/12/24 16:52

    【ゆったりと時の流れる飛騨の宿】 八ツ三館からのお便りです⛄ 昨日からの寒波で  飛騨も一面の銀世界です 寒さも厳しいですが 飛騨の冬は 白くなければ風情がありませんよね 雪景色の露天風呂と...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ゆく秋

    更新 : 2023/11/18 15:13

    日に日に行く秋への思いが深まる今日この頃 今年も干し柿の簾がきれいに出来上がりました。 昔から「柿を食べると風邪をひかない」と言われるように ビタミンCがとっても多い果物なのだそうです。 柿は固い...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    年末年始のお料理にいかがでしょうか

    更新 : 2023/10/28 18:04

    早いものでもう10月も末 今年も残り2か月となりました😊 最近TVショッピングを見ていると おせち料理が目にとまるようになってきて、もうそんな時期なんだと あらためて感じます 当館でも年末年始に...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏の香り

    更新 : 2023/8/3 19:49

    今年もゆるりとお遊びいただいております。 外国のお客様に好評😊 遊び終わったバケツが戻ってくると 夏のにおいが一杯です! ぜひぜひ どなた様にも 楽しんでいただければと思います。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    鮎の季節です

    更新 : 2023/7/3 18:27

    宮川下流の鮎が解禁してからはや1週間。 雨の日も多かったのですが 梅雨の晴れ間にたくさんお釣り人を見かけ改めて夏だなぁと感じる今日この頃です。 鮎は綺麗な水を好むことから「清流の女王」と言われるのです...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    甘いお誘い

    更新 : 2023/6/24 7:52

    梅雨らしいじめじめな毎日。 こんな日が続くと体力や気力も奪われがちです。 健康サプリもいいけれど 天然素材から栄養を取りたい! 年を取ると体にいいことをしてやりたくなる今日この頃です。 最近気になるの...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    蛍狩り

    更新 : 2023/6/22 17:12

    今年も蛍が飛び交う時期になりました。 当館でも一昨日から皆様をお連れしております。 闇夜に乱舞する光景は、いつもながら幻想的ですね。 蛍は、初夏の風物詩として古くから親しまれ、 日本書紀や源氏物語...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    上質のタオルと上質のバスタイム

    更新 : 2022/7/3 14:39

    思わず頬ずりしたくなるタオル 毎日の事だから 肌触りのいいものを使いたいものです。 旅館にとっても タオル選びはとても重要でなのですが 質もよくお値段もお値打ちなどという優れものは なかなか見つかり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    鮎・鮎・鮎

    更新 : 2022/6/30 15:00

    待ちに待った鮎の季節になりました! 今年は6月18日が解禁日となり 例年より10開場も早い解禁でした。 花は桜 人は武士 魚は鮎。。。と言われますが 鮎は1年で一生を終える儚く潔い魚です。 宮川下流で...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    蛍狩りにお連れています

    更新 : 2021/6/20 11:58

    夏の夜が短いと感じるのは それだけ日の暮れるのが遅いから 明日は夏至、 7時半を過ぎてもうっすらと明るく なんともいえない幻想的な空色です 一昨日から皆様を蛍狩りにお連れしています 20時 まだうっ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏休みはいずこへ!?

    更新 : 2017/8/5 16:13

    毎日暑い日が続いていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏は涼しいところへ。。。と思われていることかと思いますが 飛騨古川周辺には 涼しいところがたくさんあります。 乗鞍高原に新穂高、奥...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    古川祭にキャンセルが出ました

    更新 : 2017/4/17 11:56

    飛騨古川八ツ三館です。 日に日にあたたかくなり 春めいて参りました! とはいえ、桜はまだまだ。ようやく1輪2輪と咲き始めたところです。  荒城川沿いの桜並木は あと5日ほどで咲きそろうと思います。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    味覚の王者『松茸』の登場です

    更新 : 2016/10/1 14:43

    今年も待ちに待った松茸が初入荷しました♪ 9月の長雨で なかなか山に入れなかったそうなのですが ここ数日の曇り空の中、 当館の山師たちがこぞって持ってきてくれました ただ たくさんではないため 期間...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    君の名は。

    更新 : 2016/9/25 15:47

    新海誠監督の映画最新作アニメ「君の名は」 この映画は、山深い田舎町に住む女子高校生・三葉と、 東京に暮らす男子高校生・瀧が入れ替わるという物語で その女子高校生の三葉が暮らすまち「糸守」は完全に...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬仕度

    更新 : 2015/10/2 17:54

    碧空は茜色に染まり ふと寒さを覚える飛騨路でございます。 いよいよ10月の声を聞き 玄関も 柿や蜻蛉など 秋を奏でるものたちで飾ってみました。 衣類も衣替え。 着物も単衣から袷に、 夏に涼やかさを演...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    雲の上の景色

    更新 : 2015/9/23 7:50

    飛騨の朝はどんよりと曇り空で 霧が立ちこめていることがしばしばです。 お客様は不安げに「今日は雨なのかしら」とお聞きになりますが  こんな日は決まって晴天。 10時頃、遅いときは昼近くになることもあ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    あわてんぼうの桜ちゃん

    更新 : 2015/9/12 17:50

    昔は木の葉に彩づく事を“もみじ”と呼び 万葉集では紅葉(もみじ)より 黄葉(もみじ)と 詠んだ歌の方がずっと多いそうです。 飛騨の山里も10月中旬には とりどりの木々が鮮やかで艶やかな 自然の饗宴を...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今だけの秋味

    更新 : 2015/9/10 16:32

    鮎と言えば、夏の若鮎が一番、という方が多いのですが 9月中旬〜10月中旬のこの時期にしか食べることのできない ”落ち鮎”が大好きです。 例年ですと古川の町中を流れる宮川で、”やな”がかかるのですが ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    風の盆 明日から始まります

    更新 : 2015/8/31 8:50

    早いもので8月も今日で終わり、 明日9月1日から3日間、『越中おわら風の盆』が始まります 実はその前、10日間。 8月20日〜30日は、10町(組)ある町内が 総仕上げ練習を兼ねて夜毎交替で町を練り...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    五感で涼を感じて〜

    更新 : 2015/7/17 14:59

    梅雨もまだ明けきらぬまま 台風がやってきたりと 湿気の多い蒸し暑い日が続きます。 天候が不安だと足も外に出向きづらいですよね。 こんな時は館内でのんびり過ごされるのも ひとつの方法かもしれません。...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    キンと冷やしてグッと飲む

    更新 : 2015/7/12 10:20

    久しぶりの晴れ間は真夏の暑さで キンキンに冷えた冷酒をキュっといただきたい季節になりました。 古川が誇る二軒の造り酒屋から “夏限定のお酒”が目白押しです。 蒲酒造場からは飛騨の酒米を使った“飛騨の...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    蛍狩り 始まりました♪

    更新 : 2015/6/22 14:00

    夏の夜が短いと感じるのは それだけ日の暮れるのが遅いから。 今日は夏至、 一年で一番 昼間の時間が長い日です。 7時半を過ぎてもうっすらと明るく なんともいえない幻想的な空色です。 一昨日から皆様...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    湯ったりリラックス

    更新 : 2015/5/7 9:42

    ゴールデンウイークも終わり  今日からお仕事の皆様 お疲れ様です。 そして このお休みの間中  お仕事をしていらっしゃった皆様、 ようやくひと休みできますね。 暑い日が続いていましたが 天候は本当...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧