宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 飛騨・高山 > 飛騨古川・荘川・清見 > 八ツ三館のブログ詳細

宿番号:312996

飛騨高山の奥座敷に佇む国登録有形文化財の料亭旅館

ハイクラス

流葉温泉
JR高山本線飛騨古川駅下車徒歩6分。 東海北陸道清見ICより車で25分。 富山空港から車で60分。

八ツ三館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    むせかえるほどの香りに包まれて

    更新 : 2011/7/12 12:39

    高山市清見町三日町の「ひだ清見ラベンダー公園」で、
    早咲きのラベンダーが満開です。
    見ごろを迎えているのは早咲きのハイデコートブルー(約1000株)と
    オオムラサキ(約2000株)。
    むせかえるほどの香りの中 小さな紫色の花が一面に咲き誇っています。

    ラベンダーはシソ科の多年草ですが草ではなく樹木の一種。
    学名のラベンヂュラはラテン語で「洗う」を意味する言葉で 
    その名のとおり 心身が洗われるような清楚な香りを放ちます。

    日本に初めてラベンダーの種子が持ち込まれたのは北海道。
    富良野のラベンダー畑が有名ですが
    清見のラベンダーもこの北海道がきっかけだったそうです。

    約30年ほど前、飛騨牛を育てている畜産農家が北海道を訪れた際、
    気候が似ていることから苗を持ち帰ったのが始まりで
    今では約7500平米の園内に、早咲きから遅咲きまで
    3種のラベンダーが約7500株も植えられています。 

    ラベンダーは、みなさんよくご存知のように
    抗菌作用、鎮静作用、食欲増進、不眠症の改善、ストレス解消など、
    様々な効能を持ったハーブです。
    花姿も美しいので、花器に飾って目でもリラックスできますよね。

    すこし贅沢にハーブバスなんて如何ですか。
    ゆっくりお風呂に身を沈めたあとは
    ラベンダーの香りが心地よい眠りをもたらしてくれるはずです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。