宿番号:313212
※投稿日順に表示
今年も、もう2か月で終わりですね! 年末と言えば「年末ジャンボ宝くじ」も思いつく方も多いのでないでしょうか! 先日宝くじ売り場の前を通りましたら、年末ジャンボ宝くじのノボリも並んでいるのをみてもう...
11月、澄みきった空気の中で遠くから聞こえるドンドンという音に誘われ、表を見ると色鮮やかな花火が夜空を彩っていました♪ どうやら、川越が起点の新河岸川と合流する、狭山湖が源流である柳瀬川沿いで花火大会が...
関連する宿泊プラン
昨日からの3連休、蔵造の町並み(一番街)は歩行者天国になっております。 車通りを気にせずに、川越観光をお楽しみください。 車をご利用の方は11時から17時までこちらの道が通り抜けできませんので注意して下さい...
関連する宿泊プラン
埼玉県川越市菅原町にある菅原神社は、学問の神・菅原道真公を主祭神として祀る神社で、受験生や学業成就を願う人々に親しまれています♪ 創建は寛永元年(1624年)、当初は「天神社」とされ、のち大正2年に隣接す...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/29 9:03
休日にちょうど夕日があまりにも綺麗でしたんで、思わず写真を撮りました! 朝と夜は寒さを感じる時期になりましたが、日中はちょうど良い季節ですね。 私自身は今の気候が一番すきです! しばらくこのくら...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/28 10:18
最近、日中は過ごしやすい日が続き、絶好の観光日和ですね。平日も観光地は観光客の方達で賑わっています。 土日ともなるとさらに人も多くなり、疲れてしまいますね。 疲れた際には、カフェに入ってゆっくりしては...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/26 13:41
旅行に行った際のお土産選び 迷う方も多いと思います。 私がオススメするのは『小江戸 蔵里』です! 川越の名産品さつまいもを使った食べ物はもちろん、日本酒なども取りあつかっているので様々な場面に合わせて...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/24 21:59
トイプードル〜? いやいや、から揚げなんです。 先日近所の行きつけの居酒屋さんで、唐揚げを注文したらトイプードルそっくりのから揚げが出てきて思わずすぐに写真を撮っちゃいました!!! あまりにも犬で...
更新 : 2025/10/22 9:25
先週末の休日に、いつもの様に朝7時頃から新河岸川沿いの遊歩道を散歩してましたら、初めて亀に遭遇しました♪ 体長約30センチぐらいの大きめの亀が、岩にちょこんと掴まっていました。 亀の近くで、お日様が光る...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/21 1:04
小江戸 川越のオススメお土産屋さんとして当ホテルで真っ先にご案内するのがこちらの老舗和菓子店 紋蔵庵(もんぞうあん)さんです! なんと160年の歴史があるとか… 川越ぽてと、川越江戸の母などとても美味...
更新 : 2025/10/19 17:27
10月18日、川越祭りの神幸祭が行われました。 「神幸祭」は、慶安元年(1648)に当時の川越藩主、松平伊豆守信綱が氷川神社に神輿・獅子頭・太鼓等を寄進し、祭礼を奨励したことが始まり。 慶安4年(1651)から華...
更新 : 2025/10/17 22:22
明日10月18日(土)と19日(日)に、待ちに待った川越祭りが行われます♪ 毎年沢山のお客様で賑わいます。 出店やお化け屋敷など楽しみ方も色々ありますが、やはり一番の見どころは山車です!曳っかわせです♪ ...
更新 : 2025/10/15 9:45
休日にいつもの散歩コースを散歩していたら黒い可愛い猫ちゃんと遭遇しました! 目が合っても、逃げずにしばらくそばにいてくれました。 野良猫だと思いますが、きっと人が大好きな猫ちゃんだったので私も心が安...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/14 5:52
当ホテルの裏手にある駐車場に面している道路は県道51号線です。 川越から上尾方面へ行くには荒川・入間川を越える必要があり、明治期までは「平方渡し」という渡し舟が利用されました。 明治16年に船橋(船を並べ...
更新 : 2025/10/12 14:32
皆さん、川越にはいらっしゃったことがありますでしょうか? 東京からのアクセスがよく、京都ほどとはいかなくても 歴史ある街並みが軒並みならび、それだけでなく 大正浪漫夢通りなど、大正時代への移り変わり...
更新 : 2025/10/11 2:58
少し前の写真となりますが、りそな コエドテラス(埼玉りそな銀行 旧川越支店)前にて埼玉県のマスコットキャラクター『コバトン』に出会いました!! コバトンは埼玉の魅力を伝えるために活動しているそうで、実...
更新 : 2025/10/8 15:25
川越の飲食店情報です♪ 本川越駅より徒歩2分、酒場 幸CO。 こだわりの料理が魅力のオシャレイタリアンバル! 広めの店内でとても雰囲気の良いお店です。 ホテルから10分ほど歩きますがクレアモールを散策しな...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/7 4:07
先日帰宅前に少し寄り道をして熊野神社に行ってきましたのでご紹介いたします♪ 創建は天正18年(1590年)とされています。 御祭神(熊野大神):伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)、...
更新 : 2025/10/5 11:31
休日にちょっと秩父方面に行ってきました。 とても空気がきれいでさわやかな気分になりました。 そして今回は天然鮎をいただきました。私自身、いままでは苦手でしたが、今回とてもおいしくいただきました。臭味...
更新 : 2025/10/4 2:22
川越から約14キロ南にある地元の新河岸川沿いの遊歩道が私の散歩コース。掲載の写真は3日の朝散歩した時のものです。 新河岸川は、川越市上野田町の八幡橋付近が起点で、川越の市街地の北側を回り込み、川越氷川...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/1 13:34
10月に入ると川越はもう、お祭り気分ですね♪ 今年は10月の18日(土)、19日(日)が川越祭りです! 昨年は約70万人もの方が川越にいらして大いに盛り上がりました。 さて川越祭りといえば「山車」、 豪華絢爛...
更新 : 2025/9/30 7:00
本日ご紹介するのは成田山川越別院です。 真言宗智山派の寺院で、あの千葉県成田市にある有名な「成田山新勝寺」の別院です。 正式名称は「成田山川越別院本行院」です。特別な金色の御朱印などもあります。 大...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/28 9:37
当ホテル公式の「X」では、朝の空模様や朝食の写真など、 毎日更新をしています! お出かけになる前や、お食事をとる際にぜひ参考にしてください! 皆様のフォローお待ちしています! (朝食の当日予約は数に...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/27 6:37
本日ご紹介するのは当ホテルから徒歩2〜3分の妙善寺です。 川越の「小江戸川越七福神めぐり」の 第一番札所(毘沙門天) に選ばれている寺院です。 ご本尊は不動明王(秘仏)。 境内には、手にサツマイモを抱え...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/24 13:07
ここ、小江戸川越の伝統的な蔵造りの街並みのなかで 気軽に足湯に入れることをご存じでしょうか?? 『椿屋』さんでは、足湯喫茶として足湯に入りながら 川越ならではのドリンクやスイーツをお楽しみいただける...
更新 : 2025/9/23 2:51
川越第一ホテル内「和食処まどい」では、毎年ご好評をいただいている特製おせち三段重のご予約を承っております。 厳選した旬の食材を使用し、職人が一つ一つ丁寧に仕上げた、彩り豊かなおせち料理です。 限定50...
更新 : 2025/9/21 8:28
川越駅西口から徒歩5分にあるウエスタ川越。 約1,700席の大ホールをはじめ、多目的ホール、創業支援ルーム、市民活動・生涯学習施設、男女共同参画推進施設などの公共施設と、商業・サービス施設「ウニクス川越」が...
更新 : 2025/9/20 2:17
川越第一ホテルの近隣のおおすす情報です。 ホテルから徒歩5〜6分のオススメ居酒屋さんです。 居酒屋 大(ビック) やきとり、刺身、揚げ物、お食事までなんでもある地元でも大人気の居酒屋さんです。 ぜひ...
更新 : 2025/9/17 11:38
川越市民の皆様にはお馴染みの「丸広 川越店」さんは 当ホテルから蔵の街並みまでのちょうど中間あたりに位置しています。 川越銘菓やCOEDOビールなどのお土産も揃いますし、 レストラン街にはうなぎの名店「ぽん...
更新 : 2025/9/15 20:26
川越駅東口に吉野家さんがオープンしました。 なんとホテルから徒歩5分です。 そして24時間営業。 深夜,ちょっとお腹がすいたら食事に行くのもいいですね! 私も早速ですが行って来ました。美味しい牛丼をい...
関連する宿泊プラン