宿番号:313212
川越のお店紹介 - 水上製本所
更新 : 2020/2/13 8:46
今回紹介するお店は、和紙と製本を扱う「水上(みずかみ)製本所」というお店です。
本川越駅近くの小江戸蔵里のあたりを歩いていると、川越妖怪伝説、川越城七不思議など興味をそそる本が目に留まりました。
これは・・・と思い、お店の中に入ってみると古民家風でなかなか雰囲気のあるお店でしたので、お店の方に許可を得て店内の写真を撮らせていただきました^^
-- 小江戸蔵里の記事はこちら --
■小江戸蔵里にある食事処「八州亭」
https://www.jalan.net/yad313212/blog/entry0005143683.html
■小江戸【 蔵里(くらり) 】でワインの試飲会
https://www.jalan.net/yad313212/blog/entry0005021160.html
古民家風のお店でとても川越っぽい雰囲気です。
店内には、たくさんの和紙やメモ帳、本などが並びます。
奥に見えるのは加湿器?というか、湿気を保つための業務用機器でしょうか。
うちわなどもあります。
レジの前には「大正拾年 金銭出入帳」と書かれたものが掛けられています。
以前のお店のものがそのまま掛けられています。
(水上製本所さんは、この場所にテナントとして入られていられるそうです)
■水上製本所
川越市新富町1-4-4
※クレアモール沿い・川越市産業観光館 小江戸蔵里 向い
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン