(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2023/11/14
渋めの外観とレトロな雰囲気で、
ゆっくりと静かな部屋で過ごせました。
お料理も美味しいかったです。
とにかく湯が熱い!笑
投稿日:2023/10/23
早口で話されるご主人でした。もう少しゆっくりと説明して欲しかったです。楽しみにしていたお風呂は満足しましたが 夕飯にでてきた鴨鍋?は味が薄く素材の味を楽しむ方なら良いと思います。お櫃のご飯は本当に二膳分、、、足りなかったw 部屋に置いてあるアメニティーも少なく お茶があったがお菓子ないのが残念でした。全体的には満足しましたので機会があればまた行ってみたいです。
投稿日:2023/10/11
お料理が美味しそうだと思って予約したお宿だったのですが、想像以上に美味しくて感激しました。
普通の旅館の食事は味付けが濃いものが多く、胃にきてしまうため残すことがあるのですが、こちらのお料理はどれも素材を活かした優しい味だったためご飯のおかわりを頼んでしまいました。そのお米も最高においしく、1才の息子も勢いよく食べていました。
鴨のお鍋の出汁で食べる白菜とくずきりはぜひまた食べたいです。
温泉は貸切露天風呂付き(さらに個室の食事)でこのお値段はコスパが良すぎます。親子3人でお風呂に入れて楽しい時間を過ごせました。
スタッフの方のおもてなしは丁寧ですがアットホームでした。堅苦しくなさが心地よかったです。
また美味しいご飯を食べに伺わせてください。
投稿日:2023/10/10
赴きのある旅館でした。受け付けの人も声が大きくて良かったです。部屋も広く温泉も熱くて良かったです。食事は一応個室でしたが、仕切り戸のある大広間だったので周りの声が気になりました。駐車場も温泉旅館あるあるで砂利で狭いのでシーズンオフの時にまたゆっくり来たいと思います。
投稿日:2023/10/7
初めて伺いました、以前から大沼旅館は知ってはいたのですがなかなか行く機会が無く今回友人とたまには老舗の旅館に行ってみようと予約をしましたた、失礼ながらあまり期待もしてしていませんでしたが、伺ってみると大きなホテルの様な煌びやかさはありませんが静かでゆっくりできる旅館さんで御部屋も広く、のんびりできてとても良かったです、お風呂は大変熱く水を足さないと熱くて入れませんでしたが(熱いお風呂が苦手です)湯質はとても良いと思いました、熱いので長湯はできませんでしたが満足です。
1番良かったのは食事で若い方だともっと食べるかとは思いますが私達的には量、質的に丁度良かったです、特に新米のご飯が大変美味しく、普段はおかわりはしないのですが、スタッフさんにお願いをして一膳分を足してもらい2人で分けていただきました、そうかとは思いましたがガス釜で炊いているのだそうです。
帰宅すると、その日はいつもの温泉宿泊の時の疲れが全く無く、近場だったからか、もしくは御部屋が私の自宅に似ていたからか、とても体調が良かったです、大変御世話になりました、また機会がありましたら伺いたいと思います。
大沼旅館
詳細情報・予約へ投稿日:2023/10/4
玄関など目立つところはリニューアルしているものの、部屋は美品など細かいところが古く、隣の部屋の普通の会話が筒抜けです。さらに、隣の客が移動するたびに床が揺れ、部屋で全く休まらなかったです。
料理は、お酒が銘柄も書いていないメニュー表を出され、日本酒もあるようですが銘柄が全く分からず…。古い旅館でもお酒には力を入れるので、驚きです。
料理は、鴨鍋が2人分で肉が6枚ほど、さらに囲炉裏で香ばしく焼くのかと思ったイワナも普通に家庭のレンジで焼いたような仕上がり。
スタッフのサービスは悪くないものの、部屋は上記のようにマイナス点ばかりで、料理も特段おいしいわけではなかったです。
値段が2人で3万円以下なので、そのレベルと言えばそうですが、他の宿では同じ値段感でもう少しマシかなあ…。リピートはいたしません。
投稿日:2023/9/13
温泉は熱くて源泉掛け流しということだったので熱々でした。入れなければ水を入れて大丈夫だそうです。料理は出来立てで出てきます。手作り料理だと感じられるものばかりで出来合いのものがなく,手間がかかってるなと感じました。宿の方も親切な方たちでした。規模は大きくないと思いますが,ゆっくりできるいい宿だと思います。
投稿日:2023/8/25
ちょっと早めに着いて 駐車場に車置かせてもらえて ありがたかったです。食事の時はフロントの方まで料理運んで 皆さんで一生懸命件名やられてる 宿だなとおもいました。味付けも自分にはバッチリでとても美味しく 機会があれば又お邪魔したいと思います。
お風呂がとにかくあつくて びりっと気合いがはいりました。
投稿日:2023/7/10
孫と一緒に宿泊しました。
囲炉裏を囲んでの個室で夕食をいただきました。焼きたての岩魚がとても美味しかったです。五歳の孫も大人と同じ食事だったので、孫の分はいらなかったな…と後悔しましたが朝食は美味しく結構食べてくれました。
和室の部屋は清潔で広くのんびりするには最適だと思います。スタッフの方も良かったですよ。
お風呂は主人はとても良かったといってましたが、私と一緒に入った孫は熱くてシャワーだけにしました。たぶん泉質は良いと思います。
また、利用したいと思います。
大沼旅館
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/4
友人と伺いました。
夕食が囲炉裏を囲んで食べることが出来、お料理も出来立てで次々運ばれてきて豪華でした。
特に岩魚の塩焼きとてもおいしかったです。
毎日その日に仕入れられるそうで新鮮で臭みも無く川魚が嫌いな人も食べられると思います。接客もアットホームな感じでとても安心出来ました。お風呂は熱かったですが源泉に浸かっている気がしてよかったです。湯上がりもずっと体が暖かく満足でした。また伺いたいと思います。
投稿日:2023/6/16
夫婦で伺いました。
部屋は新しい感じでは無かったですが清掃が行き届いているようで綺麗でした。食事も出来立てで用意され囲炉裏を囲んで鍋が出てきて満足です。お料理は全て手作りということで、出来合いの料理が多い旅館や宿とは一味違いとても良かったです。お風呂は熱いですが予め熱い時は水を入れてもいいということだったので大丈夫でした。
接客もアットホームな感じで心暖まるものでした。また伺いたいと思います。
投稿日:2023/6/5
店主の方はすごく丁寧な対応でしたが、もう一人の男性の方の対応がちょっと…女性の浴衣のサイズにどうこう口を出す(お客様ならこのサイズが…みたいな)のはどうなのかな〜と思ってしまいました。それがなければ妥当なお値段かな〜と思います。
ご飯などは美味しかったのですが、接客でマイナスにさせて頂きました。2回目はないかな〜と思います。
投稿日:2023/4/30
今風ではありませんが、昔ながらの旅館の風情ではありますが、清潔で従業員の方達も付かず離れずといった感じで静かに過ごせました。お風呂も小さいですが泉質がThe温泉といったお湯で大変満足です。貸切露天風呂も充分楽しめました。そんなに熱いとは感じなかったです。
食事も充分な量で仙台牛、岩魚の塩焼き、クリームチーズ豆腐、お鍋、女将特製のデザートなど大変美味しかったです。
全てにおいて手を掛けて作っていると感じました。
また機会がありましたら利用したい宿です。
ドライヤーは備え付けてありました。
お世話様でした。
投稿日:2023/4/25
お湯は熱いのが特徴の遠刈田温泉ですが、宿に着いて宿泊者代表記入する事になり主人とどっちの名前だっけと会話していた所横から割って入ってきて下の名前呼び捨て「◯◯ってなってました」主人と顔を見合わせてガッカリその後も悪びれる様子もなく、最後まで謝罪もありませでした。自分から言うのもなんですがお客様の名前呼び捨てにするって普通に有り得ませんよ。おもてなしする側の言葉遣い、接客対応お勉強しているんでしょうか。その後部屋に入るまで床を傷つけるななど、外出し帰って来れば挨拶もなく目の前素通り。貴方方、従業員は毎日の日常でもこちらからすれば非日常で来ています。そして他の方の口コミに書かれていた事も改善されている様子もなかったです。客側に注文つける前に、大正から残る宿を守りたいと言うのであれば床の傷を気にするのではなく、他にもっと目を向けて改善していくべき点が幾つもある事を気づいて欲しいものですね。
大沼旅館
詳細情報・予約へ投稿日:2023/4/8
囲炉裏でご飯に惹かれて利用しました。温泉は結構熱めで気持ちがよかったです♪苦手な方は水を足せるようにホースがあるので水を出したまま入ると良いかと!
夕飯はイワナとかを囲炉裏で焼いて頂けるのかと思っていたのでちょっと残念でした(>_<) お料理自体はどれも美味しかったです。
願わくは、日本酒の種類がもう少しあると良かったのと、お食事を運ぶタイミングをもう少しゆっくりしていただきたかったです。折角温泉に泊まっているのに早く食べろと急かされているように感じました。
投稿日:2023/3/6
お食事処は半個室で囲炉裏があって雰囲気が良かったです。
お部屋はとても広くゆっくりできました。
お風呂は良かったのですがとても熱くて〜とくに内風呂はどうやってぬるくしたらよいのか困ってしまいました。
貸切風呂はもう少し時間があるといいと思いました。
投稿日:2023/3/5
親友との旅行で行きました!
アットホームな感じの接客で落ち着きました。
部屋は古いながらも綺麗で広かったです。畳が久しぶりで着いて早々ゴロゴロして過ごしてしまいました…笑
お風呂は他の方のレビューにもあると思いますが、とても熱いです!
旅館の方曰く、源泉に近いのでこの温度になってるそうで、熱い場合は水を足してぬるくすることが出来るとこのとで、水を足してちょうど良い温度に。お湯の質が良いのか露天風呂には湯の花の結晶がそこら中に付いてました。
待ちに待った夕飯はどれも手のこんでいる料理ばかりで、特に女将さん特製のチーズ豆腐は別格でした!また、食事会場は囲炉裏がついてあり、雰囲気も抜群です!
親友も喜んでくれたようで嬉しかったです!
また機会がありましたら利用させて頂きたいです。
投稿日:2023/2/7
ご主人はじめとする心地よい接客でおもてなしされ、大変満足でした。
夕食は囲炉裏での食事で鍋がかかっており、基本のお料理10品ほどの他に仙台牛や岩魚の塩焼きなど出来立てで持ってくれたので、熱いものは温かいうちに。デザートは冷たいうちに持った来てくれたので、美味しく食べれました。量が多いので夕食前はお腹すかせたほうがいいと思います。朝食もシャケの塩引きに納豆。豆腐などまさに和食の朝食と言った感じで品数も多く満足でした。
お風呂は熱かったですが、温泉に来たというのが実感できて良かったです。熱すぎると他の口コミで見かけたこともありましたが、許容範囲かと思います。
なにより、食事内容の豪華さや手間を考えたら一泊一万円ちょっとで泊まるにはコストパフォーマンスがとても良いと感じました。
また伺いますのでよろしくお願いします。
投稿日:2023/2/5
年末に利用しました。
チェックインの際に温泉の温度が高いので、熱ければ水を入れて温度調整していただくこともある旨の話を受け、3か所のお風呂へ。
話の通りかなり熱め。露天風呂は気温が寒かったので良かったが、内風呂は水を加えたいほど、しかし、ホースを伸ばすのが億劫でそのまま入浴。
入浴後は温泉効果で体はポカポカ癒されました。
夕食は食べ切れるのか?と思うほど品数の多さ。
美味しい夕食とお酒も堪能してご満悦。
夕食も朝食も食事会場の個室でいただけました。
良い年末旅行をすることができて良かったから
また宿泊したい宿になりました。
大沼旅館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/12/13
料理おいしい、お風呂最高で雰囲気もよく、この値段は魅力的過ぎます。
貸し切り露天風呂は絶対に入るべきです。
これからの雪降る時期はたまらなくいいと思います。
大沼旅館
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます