宿・ホテル予約 > 大分県 > 大分 > 大分 > ホテルエリアワン大分(HOTEL Areaone)のブログ詳細

宿番号:313407

ついに朝食ビュッフェを再開!外出不要の館内コンビニも開始!

【 大分銀行本店 】と【 伊予銀行 】に挟まれた通りを入り【 大分中央郵便局の裏手側 】に位置しています。

ホテルエリアワン大分(HOTEL Areaone)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 雨の長浜様にご挨拶。

    更新 : 2017/7/11 20:53

    おはようございます、こんにちは、こんばんは
    初めまして、エリアワン大分のヤマダです( `・∀・´)ノヨロシク


    大分の(自称)出不精代表ヤマダが旅の記録を綴っていこうと思います!


    今回は大分市の夏祭りの先駆け【長浜神社夏祭り】についてご説明致します。
    まぁ実はもう終わってしまったお祭りなのですが……

    ら、来年の参考にどうぞっ☆


    大分市民の中では「雨の長浜様」と名高いこちらのお祭りは、毎年7月5日から7日の3日間、梅雨明け前に行われるため雨が降ることが多いと言われています。
    しかし今年は記録豪雨に見舞われ、お祀りしている神様も大変驚かれたのでは無いでしょうか?


    長浜神社はJR大分駅から徒歩15分程度のところにあリます。
    その周辺道路が祭り期間中は歩行者天国となり、ずらりと露店が並びます。露店の数はかなり多く、食べ物屋さんを物色してましたがかなり目移りしました( ´∀`)b

    同行者からのオススメは、イタリアンのお店が出しているプリンだそうです。
    お店の味をお祭りでも楽しめるって素敵ですよね♪


    本来でしたら露店の他に「風流見立て細工」というお飾りが展示されているそうなのですが、久しぶりのお祭りの熱気にあてられたヤマダは全く気づかず…(´;ω;`)
    もしかしたら大雨だったので展示すらしていなかったかも知れません…


    参拝者の集う境内では御祭神をお祀りする本殿の他に、稲荷神社や神楽殿などが有ります。
    本殿の隣では、お守りやおみくじの他に「おみか餅」という無病息災の縁起物が販売されています。


    長浜神社は少彦名命(すくなひこなのみこと)という医学の神様をお祀りしています。病気回復の祈願が多く、その参拝に来る方々の多くが女性だったため、女性のための神様と言われているようです。

    おみか餅の起源も、病気祈願のためにやってきた「おみかさん」という女性が病気が治ったお礼にお餅をつけた木を奉納したことから来ています。


    またお祀りしている神様は他にも大己貴命と菅原道真公も居ます。
    雌雄の獅子舞による縁結びにも効果のある神社ですので、やっぱり女性にオススメかも知れませんね。


    住宅街の中にある閑静な雰囲気の神社という感じなのですが、お祭りの時は人々で溢れかえってしまっているので、是非2度訪れて頂いて、その雰囲気の違いを味わって頂きたいです(人´∀`)


    以上、参拝大好きヤマダでした!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。