宿番号:313427
ホテルクレイン橘のお知らせ・ブログ
ΞΞΞぶら〜〜〜り ローカル線の旅ΞΞΞ
更新 : 2018/10/21 21:32
すっかりイイ季節になってきましたねぇ〜〜〜♪
みなさんは、旅に出るならナニ旅が良いですか(*^_^*)?
ツルちゃんは・・・出掛けること自体が好きなので、
結局のところ、何でもイイですかねぇ〜〜〜(=^・^=)
空の旅も好きだし、いつかは豪華客船で・・・とかも、
夢は膨らんで、世界一周気球の旅!!!は、ムリかな(*_*)
こんばんは♪ツルちゃんです\(^o^)/
先日、うちのググリンが『秋の遠足がしたい!!』とゆーもんで、
ドライブを兼ねての“乗り鉄”してきました♪♪♪
乗った電車は“しんぺい”と“いさぶろう”
こちらの駅は、宮崎県えびの市にある≪真幸(まさき)駅≫
熊本県の人吉駅と鹿児島県の吉松駅を繋ぐ肥薩線の中で、
唯一、宮崎県にある小さな小さな駅なんですが。。。
通過駅であるにも関わらず、駅の片方側は行き止まり・・・
みなさん、何故だかご存知ですか(^_^;)?
ヒントは“スイッチバック”!!!
急勾配の路線を登って行く方法のことなんですが、
肥薩線の中には、この真幸駅と大畑(おこば)駅の手前の2箇所に
この“スイッチバック”があるのですぅ〜〜〜(*^^)v
その上、この路線には“日本三大車窓風景”に数えられる
霧島連山の絶景スポットまであるのですよぉ〜〜〜☆☆☆
これから先は、紅葉も楽しめる季節ですから、
みなさんも一度、是非、出掛けてみられてはいかがでしょう(*^_^*)
真幸駅で幸せの鐘を鳴らして、いっぱい幸せになれますように♪♪♪
ツルちゃんでした\(^o^)/
・・・ちなみに『真幸駅』、平日は無人駅ですからね〜〜〜(T_T)/~~~
この駅には 真の幸せがあるという
目出度いな めでたいな 真幸の駅長
【リニューアル客室】DXダブル