エリア:  福井県 >  福井・奥越前 >  福井・鯖江

宿番号:313597

旅先で美味しいものを食べたいお客様のための"美食のホテル"

福井最大の繁華街「片町」至近★ 福井駅西口から直進4つ目の信号を左折して50m進んだ川沿いのホテル

ホテル リバージュアケボノの部屋

5つの客室タイプ

当ホテルには、お客様のニーズに合わせた5つの客室タイプと15種類の客室をご用意しています。足羽川を一望できる一番人気の「スーペリアリバージュタイプ」をはじめ、出張目的のビジネスマンに一番人気の「スタンダードツインタイプ」、福井駅周辺のホテルでは珍しい、小さいお子様をお連れでも安心の「和室タイプ」まで、様々です。ぜひお客様に合ったお部屋をお選びください。
スーペリアタイプ
 
リバージュタイプ
 
スタンダードタイプ
川沿いにある最高ランクのお部屋タイプ。

ご人数に合わせてツイン・ダブル・フォーベッドをご用意。
桜の時期には、日本一とも称される足羽川沿いの桜並木も一望できます。福井伝統の越前和紙や羽二重絹織物を大胆に使った壁紙や、1部屋1部屋趣の異なる漆塗りランプなどの調度品の数々が、福井らしさを演出しています。
大人気の恐竜ルームはフォースのタイプとなります。
 
大きな窓から足羽川を望む眺望が人気の開放的なコーナータイプ。

角部屋で、窓が大きく設えられているため、より広く感じられると評判です。お部屋の種類は「ツイン」「ダブル」の2種類。
 
様々なシーンでご利用いただける、当ホテルで最も標準的なお部屋。

旅館が起源だからこそ、ホテルとしての機能性だけでなく、旅館のような居心地の良さも追及しました。お部屋の種類は、「ツイン」と「親子ベッドルーム」。2台の大人用ベッドの間に少し小さな子供用ベッドを入れた「親子ベッドルーム」は、ベッドの隙間がなくて安心と、乳幼児連れのご家族に人気です。「ツイン」のお部屋についても、2台のベッドを合わせハリウッドツインとしてご利用いただけます。
エコノミータイプ
 
和室タイプ
 
親子ベッドルーム
宿泊代を抑えたいご旅行やご出張におすすめなリーズナブルなお部屋。

「宿泊代はできる限り抑えて、観光や食事で思いっきり使いたい旅行ツウの方」や「気分転換やお泊まりデートなどでホテルを日常使いする方」におすすめの部屋タイプです。お部屋の種類は、「ツイン」「ダブル」「シングル」「トリプル」「ペントハウス型ダブル」の5種類。リーズナブルでありながらも、50インチの大型テレビ、空気清浄機、枕元コンセントなど「ホテルにあると嬉しいもの」が揃う快適空間で、ごゆっくりお過ごしください。
 
福井駅周辺のホテルには珍しい家族やグループ旅行におすすめな和室。

「旅荘あけぼの」という旅館が起源の当ホテルだからこそこだわった、福井駅周辺のホテルでは珍しい畳敷きのお部屋です。小さなお子様をお連れのお客様でも安心してお泊まりいただけます。お部屋の種類は「8畳」と「12畳」の2種類で、「8畳」は最大4名様まで、「12畳」は最大5名様までお泊まりいただけるため、大人数のご旅行にも最適です。布団を並べて、みんなで眠る経験は、旅行ならでは。2019年に改装したばかりのお部屋です。
 
スタンダードツインの机やイスをはずして子ベッド(188cm×90cm)を入れたお部屋です。お部屋はベッドでいっぱいになりますが、寝るだけだからリーズナブルなほうがいいという小さなお子様とのファミリーに適したお部屋タイプです。子ベッドは親ベッドと同じ高さになりマットの寝心地も通常のベッドと変わりません。
部屋タイプ室数広さ通常料金(消費税込み)
スーペリアリバージュダブル130u16000〜39000
スーペリアリバージュツイン230u16000〜48000
スーペリアリバージュフォース230u28000〜58000
リバージュダブル525u12000〜41500
リバージュツイン525u12000〜41500
スタンダードツインAタイプ3319u8000〜22500
スタンダードツインBタイプ521u8000〜30500
スタンダードツインCタイプ(親子ベッド)2219u8000〜30500
和室12畳512畳28500〜58000
和室8畳18畳21000〜51000
エコノミーダブル2114u7500〜21500
エコノミーシングル1712〜15u7000〜20500
インターネット接続 有線LAN・無線LAN全室完備
こだわり ・全客室50インチTV完備
・スーペリアリバージュ・リバージュタイプは天井が高く、大きな窓を設えた開放的な空間。窓からは福井市街地を蛇行する足羽川を眺めることができ、桜の時期には、日本一とも称される足羽川沿いの桜並木も一望できます。
部屋設備補足事項 東館客室は、隣室との壁を吸音タイプにしてあり窓も二重サッシになっています。またバスルームは段差がなく、バリアフリーです。天井高は2.7mあります。また、東館全室にサータ社のピローソフトというポケットコイルのマットの上にさらに低反発マットを載せたタイプを採用し、寝た瞬間気持ちいいと感じ、しっかりと腰を支える構造になっていますので、安眠できます。さらに、福井らしさを感じるホテルとして、伝統工芸の越前和紙や漆塗りのランプをあしらい、お客様の旅気分を醸す設えとなっています。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[ホテル]ホテル リバージュアケボノ じゃらんnet