宿番号:313605
はんなりおやど 龍泉閣のお知らせ・ブログ
【 from okami 】 梅の花☆
更新 : 2013/2/23 8:41
1月の終わりから咲き始め、寒さの中にも春の訪れを感じさせてくれる梅。
龍泉閣の露天風呂や恋人小道、女性大浴場にも、数々の梅の木が植わっていますよ(*^_^*)
パッと咲いてパッと散ってしまう桜と違い、梅はゆっくりと咲いて楽しませてくれます♪
中国から薬用として渡ってきた梅は、果樹としてその実が梅干に利用される“実梅”と、観賞用の“花梅”があります。
万葉の時代から愛される梅ですが、菅原道真も梅を好んだひとり。邸内には、たくさんの梅の木が植えられていたそうです。
「東風(こち)ふかば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
これは無実の罪に問われ、都落ちすることとなった道真が大宰府へ旅立つ時に詠んだ歌です。
主との別れを惜しんだ梅は太宰府まで一夜にして飛んで行ったといい、『飛梅伝説』として今に残っているのだそうです☆
花言葉は
「高潔」「上品」「忍耐」「忠実」「独立」「厳しい美しさ」「あでやかさ」(白)「気品」。
愛らしくも凛としたその見た目通り、梅の花らしい花言葉ですね(^^)
梅の花の贈り物は、母の日の贈り物や誕生日の贈り物に適しているそうです♪♪
■■■龍泉閣より嬉しいお知らせ■■■
只今龍泉閣ではポイント10%キャンペーンを実施中☆
3/4〜3/17の予約をするとポイントが10%となります☆
期間は2/28迄です。ご予約するなら今がチャンス!!ですよ〜〜(^^)
20