宿番号:313605
はんなりおやど 龍泉閣のお知らせ・ブログ
【 from okami 】 大カヤの木
更新 : 2014/7/12 22:15
残念ながら今夜は満月出ませんでした(>o<)!!
しかし今朝、大カヤの木の下でパワーをGETしたので、皆様にもこの良きパワーを送ります☆
この木はと〜〜っっても凄い木なんですよ(*^^*)
〜大カヤの木〜
菅原道真公は当時在住の京での学友である浄明寺の住職観応に逢う為に、この地(菅原)に立ち寄りました。
あいにくの大雪で1ヶ月の長きに渡り滞在する事となり、その時にこのカヤの木の一枝でご自身の像を自ら刻みました。
雪解けを見計らって出発する際、形見としてその像を観応に残したと言われており、現在菅原天満宮の御神体で広く学問の神、正直な人の守り神となっております。
このカヤの木は、聖徳太子以前のもので、樹齢は1500年に達すると言われ、その価値はきわめて大きく、特別保護樹木の指定を受けていて、枝を折る事も実を持ち帰る事も禁止されています。
どうかどうかこの大カヤの木パワーがたーーんと届きますように♪
トントン(^人^)☆