宿番号:313607
仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2019/7/10 11:02
【7月10日 今日は何の日】 @納豆の日 関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定し、全国納豆協同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定した。 七(なっ)十(とお)で...
更新 : 2019/7/9 9:12
【7月9日 今日は何の日】 @ジェットコースターの日 1955年7月9日、開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。 Aアルゼンチン独立宣言の日 1816年7月9日、アルゼ...
更新 : 2019/7/8 12:40
【7月8日 今日は何の日】 @質屋の日 全国質屋組合連合会が制定。 七(しち)八(や)で「しちや」の語呂合せ。 Aなはの日 沖縄県那覇市が2001年から実施。 七(な)八(は)で「なは」の語呂合せ。 ...
更新 : 2019/7/8 12:39
【7月7日 今日は何の日】 @七夕[たなばた],七夕の節句 旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機[たなばた]...
更新 : 2019/7/6 10:22
【7月6日 今日は何の日】 @サラダ記念日 歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」から。 この歌集がき...
更新 : 2019/7/5 13:14
【7月5日 今日は何の日】 @ビキニスタイルの日 1946年7月5日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。 発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビ...
更新 : 2019/7/4 8:09
【7月4日 今日は何の日】 @梨の日 鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定。 七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。 A那須の日 七(な)四(す)...
【7月3日 今日は何の日】 @ソフトクリームの日 1951年7月3日、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを...
更新 : 2019/7/2 10:38
【7月2日 今日は何の日】 @一年の折り返しの日 一年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。 Aユネスコ加盟記念日 1951年7月2日、日本が国連教育科学文化機関(...
更新 : 2019/7/1 10:33
【7月1日 今日は何の日】 @童謡の日 日本童謡協会が1984年に制定。 1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。 A銀行の日 金融総合専門紙「ニッキ...
更新 : 2019/7/1 10:18
【6月30日 今日は何の日】 @ハーフタイムデー 一年も残す所あと半分となる日。 Aトランジスタの日 1948年6月30日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォ...
更新 : 2019/6/29 10:41
【6月29日 今日は何の日】 @佃煮の日 全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。 佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日であることから。 Aビートルズ...
更新 : 2019/6/29 10:39
【6月28日 今日は何の日】 @ 6月28日 ニワトリの日 「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから、日本養鶏協会などが鶏卵・鶏肉の消費拡大が目的で、 1978(昭和53)年6月に制定しました。 A貿易記念...
更新 : 2019/6/27 7:17
【6月27日 今日は何の日】 @メディア・リテラシーの日 テレビ信州が制定。 1994年6月27日、松本サリン事件があり、事件現場近くに住む無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害があった。 Aち...
【6月26日 今日は何の日】 @国連憲章調印記念日 日本国際連合協会が制定。 1945(昭和20)年6月26日、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。 国連憲章が発効し国連が発足したのはその...
更新 : 2019/6/25 7:32
【6月25日 今日は何の日】 @住宅デー 全国建設労働組合総連合が1978年に制定。 スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日。 制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さん...
更新 : 2019/6/24 10:06
【6月24日 今日は何の日】 @UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日 1947年6月24日、アメリカで初めてUFOが目撃された。 アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を...
更新 : 2019/6/23 10:28
【 今日は何の日】 @慰霊の日 [沖縄県] 1945年6月23日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。 80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。 ...
更新 : 2019/6/22 10:10
【6月22日 今日は何の日】 @らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日 厚生労働省が2009年より実施。 2001年6月22日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。 厚労省主催による追悼の行事が行われ...
更新 : 2019/6/21 18:38
【6月21日 今日は何の日】 @がん支え合いの日 がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。 夏至になることの多いこの日を記念日とした。 Aスナックの日 かつて夏至に「歯固め」と称...
更新 : 2019/6/20 6:51
【6月20日 今日は何の日】 @世界難民の日 国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。 1974(昭和49)年6月20日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。 Aペパー...
更新 : 2019/6/19 10:38
【6月19日 今日は何の日】 @理化学研究所創設の日 1917年6月19日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。 1958(昭和33)年に「理化...
更新 : 2019/6/18 10:13
【6月18日 今日は何の日】 @海外移住の日 国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。 1908年6月18日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。 A考古学出発の...
更新 : 2019/6/17 10:48
【6月17日 今日は何の日】 @砂漠化および干ばつと闘う国際デー 1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1994(平成6)年6月17日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。 砂漠化と旱魃の影響と闘うための...
更新 : 2019/6/17 10:40
【6月16日 今日は何の日】 @アフリカの子供の日 アフリカ統一機構(現 アフリカ連合)が1991年に制定。 1976年のこの日、南アフリカ・ソウェトで黒人学生によるデモ行進が暴動に発展したソウェト蜂起が起こっ...
更新 : 2019/6/15 10:33
【6月15日 今日は何の日】 @信用金庫の日 全国信用金庫協会が制定。 1951(昭和26)年6月15日、「信用金庫法」が公布された。 A生姜の日 永谷園が2009年に制定。 石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加...
更新 : 2019/6/14 11:20
【6月14日 今日は何の日】 @世界献血者デー(World Blood Donor Day) 国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。 ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイ...
更新 : 2019/6/13 11:14
【6月13日 今日は何の日】 @FMの日 「F」がアルファベットの6番目、「M」が13番目であることから、FMの日とされています。 Frequency Modulationの略がFMで、電波周波数を信号波の振幅に応じて変化させ...
更新 : 2019/6/12 11:46
【6月12日 今日は何の日】 @児童労働反対世界デー 国際労働機関(ILO)が2002年に制定。 A恋人の日 全国額縁組合連合会が1988年から実施。 ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが...
更新 : 2019/6/11 15:20
【6月11日 今日は何の日】 @傘の日 日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。 この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。 A雨漏りの点検の日 全国雨漏検査協会が1997年4月に制定。 こ...