宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 秋保・作並 > 仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のブログ詳細

宿番号:313607

美食バイキングと湯めぐり、オールインクルーシブを愉しむ宿☆

秋保温泉
東北道仙台南ICからR286経由約10分、仙台宮城ICから西道路経由約15分

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【今日は何の日】  4月10日

    更新 : 2019/4/10 11:33

    【4月10日 今日は何の日】 

    @ヨットの日
    ヤマハ発動機が制定。
    四(よ)十(と)で「ヨット」の語呂合せ。


    A瀬戸大橋開通記念日
    1988年のこの日、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれた。
    瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋


    B婦人参政記念日
    1946年4月10日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使され、
    39人の女性代議士が誕生した。


    C交通事故死ゼロを目指す日
    日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
    2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。


    D駅弁の日
    4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、
    「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。


    D四万十の日
    1989(平成元)年に制定。
    四(し)十(と)で「しまんと」の語呂合せ。
    高知県の四万十川は全長196kmで、本流にダム等がなく、
    日本最後の清流と言われている。


     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。