宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 秋保・作並 > 仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のブログ詳細

宿番号:313607

美食バイキングと湯めぐり、オールインクルーシブを愉しむ宿☆

秋保温泉
東北道仙台南ICからR286経由約10分、仙台宮城ICから西道路経由約15分

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【今日は何の日】  6月27日

    更新 : 2019/6/27 7:17

    【6月27日 今日は何の日】

    @メディア・リテラシーの日
    テレビ信州が制定。
    1994年6月27日、松本サリン事件があり、事件現場近くに住む無実の男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害があった。


    Aちらし寿司の日
    卵焼きなどの調理用食材を製造販売する広島県の株式会社あじかんが制定。
    岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日。


    B演説の日
    1874年6月27日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
    「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。



    C日照権の日
    1972年6月27日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。



    ♯6月27日
    ♯日照権
    ♯ちらし寿司

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。