宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 秋保・作並 > 仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のブログ詳細

宿番号:313607

美食バイキングと湯めぐり、オールインクルーシブを愉しむ宿☆

秋保温泉
東北道仙台南ICからR286経由約10分、仙台宮城ICから西道路経由約15分

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【今日は何の日】  7月1日

    更新 : 2019/7/1 10:33

    【7月1日 今日は何の日】

    @童謡の日
    日本童謡協会が1984年に制定。
    1918年のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊された。


    A銀行の日
    金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。
    1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。


    B郵便番号記念日
    1968年7月1日、日本で郵便番号制度がスタートした。


    C東京都政記念日
    1943年7月1日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置された。


    D東海道本線全通記念日
    1889年7月1日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
    新橋〜神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。


    E山形新幹線開業記念日
    1992年7月1日、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
    在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。
    全長359.9kmで、東京〜山形を2時間27分で結んだ。


    F名神高速道路全通記念日
    1965年7月1日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通した。
    日本で初めての本格的な高速道路だった。


    G函館港開港記念日
    1859(安政6)年7月1日、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。


    Hウォークマンの日
    1979年7月1日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号を発売した。定価は33000円だった。


    I琵琶湖の日
    1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。


    ♯7月1日
    ♯山形新幹線
    ♯琵琶湖

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。