宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 秋保・作並 > 仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のブログ詳細

宿番号:313607

美食バイキングと湯めぐり、オールインクルーシブを愉しむ宿☆

秋保温泉
東北道仙台南ICからR286経由約10分、仙台宮城ICから西道路経由約15分

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【今日は何の日】   7月10日

    更新 : 2019/7/10 11:02

    【7月10日  今日は何の日】  

    @納豆の日
    関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定し、全国納豆協同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定した。
    七(なっ)十(とお)で「なっとう」の語呂合せ。


    A指笛の日
    2006年6月、沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。
    「指笛」とは、口の中に指を入れて音を鳴らすもので、沖縄の音楽や、祭、応援などに欠かせないものである。
    7はかぎ形に人差指を曲げて吹く形が7の字に似ていることから。10は十本の指を使って様々な吹き方ができることから。また、エイサーの盛んな夏の初めがふさわしいとして7月を記念日とした。


    B潤滑油の日
    全国石油工業協同組合が制定。
    OILを半回転させると710に見えることから。


    Cウルトラマンの日
    1966年7月10日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始された。
    『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになった。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。


    ♯7月10日
    ♯納豆
    ♯指笛
    ♯ウルトラマン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。