宿番号:313607
仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯のお知らせ・ブログ
【今日は何の日】 7月11日
更新 : 2019/7/11 12:04
【7月11日 今日は何の日】
@世界人口デー(World Population Day)
国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定。国際デーの一つ。
1987年7月11日、地球の人口が50億人をこえたことから、世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定された。
A職業教育の日
全国専修学校各種学校総連合会が制定。
1975年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められた。
B真珠記念日
1893年7月11日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した。
養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫された。円形の真珠は1906年に完成した。
CYS-11記念日
1962年7月11日、初の国産旅客機YS-11が完成した。
Dアルカリイオン水の日
アルカリイオン整水器協議会が制定。
アルカリイオン水が胃腸症状の改善を謳っていることから、「0711」で「おなかにいい」と読む語呂合せ。
Eセブンイレブンの日
コンビニエンスストア「セブンイレブン」を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。
♯7月11日
♯真珠
♯アルカリイオン
♯セブンイレブン