宿番号:313921
延命館のお知らせ・ブログ
あさくら路 旅めぐり 梅雨の時期の観光スポット”
更新 : 2017/6/24 14:51
こんにちは!フロント熊谷です(^^♪
原鶴の天気は久しぶりの雨です。
気温24度と低めです。
”梅雨になると外出は億劫になりがちですが
「いい点もたくさんあります♪」”
街中、マイナスイオンがいっぱいで空気がきれいです。
紫外線が弱いので写真映りがいいそうです。
自然の緑が一層映えますし屋内会場では余裕をもって
見たり、買ったり、食べたりと
いいところがいっぱいあります(^^♪
★★梅雨の時期の原鶴温泉の観光ズポットをご紹介します☆☆
◎道の駅「原鶴」バサロ
※当館から1キロ
R386ご線沿いにある多機能型休憩室です。
広いパーキング、物産館、レストラン・トイレ、インフォメーション施設等を
備えています。
■道の駅原鶴の中にある物産館です。杷木町や周辺の町や村でとれた山菜、野菜、果物
花卉、農産加工物、竹工芸等の伝統工芸品や手芸品で売られています。
特に農産物は安くて新鮮です。■
◎普門院
※当館から3キロ程
■あじさいと竹の美しい寺で「あじさい寺」ともいわれています。■
本堂は県内最古の木造建築物で本尊の十一面観音像と共に国の重要文化財です。
梅雨時期は「観光」「おいしい料理」「温泉」
ゆっくり観光したい、おいしいものを食べたい方には
いい季節だと思います。
足をお運びください♪
〜 延命館からお知らせ 〜
お待たせしました〜♪
7月1日より宿泊様に無料でプール解放いたします!
”井戸水を利用したプール冷たくて最高!♪
お子様のプールもございますのでお子様連れも
安心です。”
◎ご利用の際は、水着はお忘れなくご持参下さい(^^♪
◎遊具等、数に限りはございますが無料にて貸し出し致します。
もちろん持ち込みもOK!
◆期間: 7月〜8月末まで
◎『ご宿泊』『お部屋付きコース料理』のお客様は無料!♪
□■注意事項■□
●小学生以下のお子様のご利用の際には必ず保護者の付き添いをお願いします。
●脱衣所は大浴場と兼用となりますので、ご了承下さい。
◎普門院
※6/24雨の中での写真。
関連する周辺観光情報