宿・ホテル予約 > 福岡県 > 久留米・原鶴・筑後川 > 原鶴・筑後川 > 延命館のブログ詳細

宿番号:313921

限定クーポン配布中!トロトロの美肌の湯と洋風料理で人気の宿!

原鶴温泉
大分道杷木ICより車で6分。JR久大本線筑後吉井駅より車で10分。(バス停、駅まで無料送迎有)

延命館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ”雷と露天風呂の日”

    更新 : 2019/6/26 14:18

     昨日は朝倉市で32℃の猛暑日となりました。
     ところで、今日は「雷記念日」です。
     由来は延長8年(930年)に平安京の清京殿に落雷があり、大納言藤原清貫をはじめ公卿に多くの死傷者が続出、それを目撃した醍醐天皇も身体に変調をきたし3ヶ月後に崩御する有様でした。
     この自然現象を、「昌泰の変」で大宰府に左遷され2年後に薨去した右大臣菅原道真の祟りと恐れた朝廷は、道真の罪を赦すと共に贈位を行い、火雷神が祀られていた京都北野の地に北野天満宮を建立、 これにより道真は雷の神「天神」と結びつけられました。
     当ブログも今月11日に道真公を祀った朝田天満宮をテーマにしています。
     さらに、「露天風呂の日」でもあり、1987年に湯原温泉(岡山県真庭市)が、6.26を六(ロ)・(テン)二(フ)六(ロ)と解する語呂合せによって制定したそうです。
     また、露天風呂ではありませんが、延命館の家族風呂は外壁と浴槽内部を仕上げ中ですけど、工程は少々延びて来月中旬頃に完成予定で、お客様もグランドオープンの日を心待ちにしていられます。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。