宿番号:314090
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸のお知らせ・ブログ
京都・壬生 開運招福 三社寺めぐり
更新 : 2023/4/29 21:48
2月3日(金)までの期間限定で、壬生エリアの元祇園梛神社・新徳寺・壬生寺の三社寺を巡る特別御朱印企画が実施中です。
干支のうさぎにちなみ、台紙もファイルもうさぎがたくさんの限定御朱印です。
当ホテルから壬生方面へは市バスご利用が便利です。
元祇園 梛神社は壬生寺道バス停からすぐ。
各社寺は徒歩で数分の距離にあり、あまりお時間の無い方でも十分一日で巡拝できます。
ぜひお出かけください。
期間:2023/1/1(祝)〜2/3(金)
限定御朱印:1,500円(4枚セット)クリアファイル付き(御朱印料込)
【元祇園 梛神社】
貞観11年(869年)鎮疫祭を行う際、ご祭神(牛頭天王)の神霊を八坂におまつりする前に一旦この地に仮祭祀したのが始まりと伝わります。
ご神木の「梛」の木は手でちぎろうとしても切れないことから、ご縁をつなぐ縁起が良い植物とされています。
【壬生寺】
正暦2(991)年の創建で、「お地蔵さんのお寺」と親しまれ、節分行事や壬生大念仏狂言、厄除け等で信仰を集めてきました。
結成当初の新選組が壬生に屯所を置き、当寺を兵法調練場としていたことから「新選組ゆかりのお寺」としても知られます。
【新徳寺】
元文4年(1739年)に創建された臨済宗永源寺派寺院。
本堂では新選組の前身とされる「浪士組」のリーダー・清河八郎が上洛した浪士たちを集めて大演説を行ったとされ、新選組最初の大舞台の場としても知られています。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す