宿番号:314133
活魚料理うずしお温泉 寿荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/4/22
トロトロのお湯とスタッフがとても優しく丁寧で良かったです。
残念な点は夕食に鯛だけのお造りが1尾デンッ!!鯛だけの宝楽焼きが1尾デンッ!!お任せプランだから仕方ないのですが写真には他の魚介も添えてあったのに...4人で鯛に溺れました(-_-;)
3階までの階段はきつくて全員喫煙者だった為、外に行く時、食事時、風呂と何度も上がり降りして皆が罰ゲームだと言っていました。
基本情報にあったトイレが3階に共同になっていたのは良かったです。
投稿日:2025/4/4
家族3人で泊まりました。案内されたお部屋は3階で階段しかなく、でもお部屋からの夕陽は最高に綺麗でした。主人の退職お祝いだったのでタイづくしのお料理に主人も大満足でした。お風呂は家族風呂でお湯がヌルヌルしてて入浴後、化粧水をつけなくてもつっぱらない。お部屋も清潔感があり、実家のようにくつろげました。
投稿日:2025/3/21
お世話になりました。
世界中を旅して、淡路にも過去50年、度々訪れており、その度に有名旅館、ホテルに宿泊していますが、高額な料金を払っても100点満点の宿はありません。
今回は少し原点に戻って、民宿を選ばせて頂きました。民宿は学生時代に利用したきりですが、私自身も住み込みでアルバイトをした経験もあり懐かしく感じます。
予定より早く宿に到着して、先ず感じたのは建物の古さは否めないですが、中は清潔感がありとても綺麗です。ご飯の良い香りが漂っており、田舎の実家に帰ってきた感じがしました。
奥の厨房から女将?が出てこられ、一階のお風呂の案内、お風呂は大小2カ所で共に貸し切りで入れます(大3人、小2人ぐらい)。部屋の鍵を渡され階段で三階へ、階段は少し急なのでお年寄りや、足腰が悪い人にはキツイと思います。部屋に入ると、今度は畳の良い香りに包まれます。窓を開けると鳴門海峡、大橋の広大な景色が飛び込んできます。
清潔感のある10畳の和室にはテレビ、エアコン、お湯、お茶のセット、浴衣(パンツスタイル)、羽織、タオル、バスタオル、コンパクトな三面鏡があり、Wi-Fi(弱い)も繋がりますので不便は感じません。部屋にトイレ、洗面は無く、同じ階の共同洗面所(ドライヤー有り)、女子トイレがあります。男子トイレは2階で共にウォッシュレットです。
夕食の前にお風呂を頂きました、その泉質に驚きです。皆さんの口コミにも書かれてるように、トロッとした化粧水のようで、肌がスベスベになるのと、ビックリするほど血液の循環が良くなる(血色が良くなる)感じがします。
〜夕陽を眺めながらの夕食〜
宝楽焼きの桜鯛(一匹)、栄螺、海老
お刺身、カレイ、ワカメのしゃぶしゃぶ
天麩羅、タコ酢、サラダ
淡路牛のステーキ
淡路米…
高級旅館で、このお値段では真似できない
質、量、適温、ゆったりした時間です。
今回の宿泊で、私と嫁が唯一不便を感じたのは、洗面所が男女共同、4人並びの洗面所にドライヤーがありますが、コンセントが左端に一箇所しか無い。男子トイレが2階です。
三階の一部屋を壊して、女性専用の洗面所と男子トイレを設置出来れば…と思います。
ただ、それらの欠点を含めても
またお世話になりたいお宿です。
投稿日:2024/12/31
食事は期待していた気持ちを裏切らなかったです。お肉も柔らかくて美味しかった。大人5名だったからか刺身は鯛の舟盛り。頭の周りのアラが、身が付いていたのにこの食べた後どうなるか気にはなりました。
処分されたなら非常にもったい。
部屋は三階、男子トイレは二階で女子トイレは三階。
1番残念な気持ちが、会計の時に、宿泊料金をそのままにしておきましたと女将さんに言われた事。物価高で値段を上げたかった?夕食の質をおさえたかった?がこのままにしておきました!なんて言われた事です。 利用ほ年末。ですが、予約したのは3月末で早期に予約して年末な高い料金をおさえるため。なのに、物価高もわかりますがそのままにしておきました!なんて!当然だと思います。
最後に言われた言葉で、鯛の刺身が半身なのに、イカがたった5切れしかなかった事。等削減してるやろってめっちゃ思いました。
値段あげすにしておきましたって、か。
前もって何の連絡も無しに、値段あげていたら、あかんやろって言いたい!めちゃ不快です。
投稿日:2024/11/3
他のクチコミでもあったように
夜ごはんが豪華でとにかく美味しい!
女将が選んだ≪淡路牛≫と、お魚満喫プランにして大正解!!
淡路牛・鯛・タコ・サザエ・エビ・貝・もずく・玉ねぎどれもこれも美味しいしか出てきません。
そしてお風呂はうずしお温泉。
化粧水のようにトロットロ!
これ以上綺麗になったらどうしようと思うくらい最高でした。
実家に帰ったように温かく迎えてくれる寿荘。
またリビートしたいお宿です!!
お世話になりました。
投稿日:2024/9/25
外観が新しい感じでキレイだったので お宿あってるのかな?って思ってしまうほど良い感じのお宿(写真を見て歴史ありなイメージを個人的に想像をしていた為…) 駐車場も広く停めやすく。
スタッフの方々も、とても良く気配りして頂き 心地良いお宿でした。
お風呂も2つ有り(大・小) 混み合う事無く入れましたし、温泉トロリで気持ち良かった。 お料理も美味しくボリュームたっぷりでした。 また、泊まりたいお宿です。
投稿日:2024/8/12
初めて宿泊させて頂いきましが、とても感じの良い女将さんに出迎えて頂き、お風呂の案内にお部屋の案内して頂きました!部屋はクーラーが効いており眺めは良し!温泉は最高のトロトロでした!夕飯は量も多くとても美味しく頂き、夕日がまた、最高に綺麗でした!子供もお子様ランチに喜びありがとうございました!また、行きたい宿になりました。
投稿日:2024/7/31
予約の際、写真の建物の見た目で、期待していませんでしたが、実際行ってみると清潔で、古さが気になりませんでした。
階段のみだったので、荷物の上げ下ろしだけ疲れましたが、子供たちも海の前だということもあり船が見えたりしてとても喜んでました。
夕食の量がびっくりするほど出てきてお腹いっぱいになりました。
旬の鱧も入っており母が喜んでました。
投稿日:2024/6/3
親戚一同で利用させてもらいました。
夕食が豪華という口コミは見ていましたが、想像以上でした。
これでもかというくらいのボリュームでしたが、味付けが優しく、ペロリと完食出来ました。
また機会があれば利用させてもらいます!
投稿日:2024/5/5
夫婦で利用しました。白濁の温泉は家族風呂でゆっくり入れましたし、何より夕食が素晴らしかったです。鯛やお刺身の美味しさを堪能しました。夕食前ちょうど水平線に夕陽が沈む様子が見れました。荷物が多いと三階まで階段しかないのでちょっと大変です。年配者や足腰の弱い人が同行する場合は要注意。
投稿日:2024/4/24
鯛の豊楽焼きを頂きました。お刺身も新鮮で美味しかったです。
温泉は貸し切りでトロトロの湯で良かったです。
部屋の窓から海岸の景色が見られます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます